※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子供と海外旅行へ行くときに準備・用意するもの10

日本のパスポート(5年用と10年用)

海外旅行へ行くことになったので、必要なものをまとめました!

  1. パスポート
  2. 保険
  3. お金
  4. スマホ(SIM)
  5. カメラ(SDカード・充電)
  6. 乗り物チケット(パスモみたいなやつ)
  7. ガイドブック(下調べ。してはいけないこと)
  8. 薬・虫除け・予防接種
  9. 日よけ・防寒対策
  10. コミュニケーション方法(言葉)

 

 

一番大事!パスポート

とにかく、何がなんでも忘れてはいけないのがパスポートです。

もちろん赤ちゃんも必要です。

詳しくはコチラ⇓

子供と一緒に初めての海外旅行「チケットとパスポートの取り方」
小学2年生(8歳)の子どもと家族3人でシンガポールへ行きました。息子は初めての海外旅行だったのでパスポートを初めて作りました。ネットでのチケット予約の仕方、パスポートの申請の仕方をまとめました。

念のため、パスポートのコピー・パスポート用の写真を別で持っておくと、もしものときのパスポートの再発行がスムースにできます。

 

おすすめパスポートケース

息子

ボクは青富士ケースにしたよー。

 

海外旅行保険には必ず入ろう

大人だけで行く場合は、クレジットカードに海外保険がついていることが多いので、これを利用するのも良いかもしれません。

ただし、「その旅行の旅費(公共機関の乗り物代金)をそのクレジットカードで支払った場合」などの条件がつくこともあるので、クレジットカード会社に詳しく聞いてみましょう。

 

私は、楽天カードで飛行機代を支払いました。

夫は私の楽天カードの家族カードを持っているので、私と夫は保険の対象になりますが、家族カードを持っていない(持てない)息子は対象外です!

飛行機に何かあった場合の乗り継ぎ先での余分な宿泊、子供の病気やケガで病院へ行くことになるかもしれません。

海外で病院にかかるとすごい金額になります。

ですので、特に子どもの保険は必須です!

そこで、私たちは「損保ジャパン新・海外旅行保険 off!(オフ)」のファミリープランに入りました。

子供だけ入るのと、家族全員入るのとそんなに違いはなかったので、どうせなら手厚い補償がついているほうがいいなぁ。と思ったからです。

旅行当日の申し込みでもOKですが、7日より前に予約しないと、契約確認書・事故時連絡先などが書かれた紙が旅行までに届かないので、プリントアウトする必要があります。

 

両替(円→ドルなど)手数料が一番安いのは?

これは話すと長くなりそうなので、別記事でまとめました!

ぜひ参考にしてくださいね。

海外旅行の通貨・外貨両替(円→ドルなど)手数料が安くてお得なのは?
海外旅行のときに必要なお金の両替「通貨・外貨両替(円→ドルなど)」の手数料が安くてお得なのは?注意点を含めまとめました。

 

スマホを海外で使うためには

今持っているスマホをそのまま海外で使うことはできません。

SIMフリーではないキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のスマホを使っている人は、ショップで手続きをしてもいいのですが、ドコモだと、海外パケ・ホーダイは1日2,980円

うーと

高いっっっ!

そのため、Wi-Fiルーターをレンタルするのがオススメです。

多くのレンタルWi-Fiは、出発日に空港のカウンターで受け取り、帰国時に同じカウンターへ返します。

しかし、このシステムを利用できるのは、主要空港を利用する人のみです!

岡山空港なんていうLCCも来ないような空港には、カウンターがありません。

その場合は、前日に家に届くため1日分余分に支払わないといけません。
(ルーターレンタルは1日○○円という計算なのです)

帰国後すぐに宅配便で返送で、さらに送料は自己負担です。

地方空港を使う人には割高になってしまいます。

 

私は、海外旅行によく行く友人からルーターを借りることができました。

これに、空港やコンビニで売っているSIMカードを入れるとバッチリです。

地方空港利用の人は、モバイルルーターを持っておくと便利かもしれませんね。

 

注意点!モバイルデータ通信オフ

キャリアのスマホを、海外でキャリア以外の方法で使う場合は、必ず「モバイルデータ通信」をオフにしておきましょう。

参考(私が使っていたdocomoのスマホの場合)

設定
⇒ネットワークとインターネット
⇒モバイルネットワーク
⇒モバイルデータ通信をオフ!

 

カメラがあると便利

今回の旅行用に、新しいカメラを買いました。

海やプールが大好きな息子の笑顔を残したいので、防水デジタルカメラTG-870にしました。

詳しくはコチラ⇓

水中写真を撮りたいなら評判の悪い水の中で使える防水デジタルカメラTG-870
オリンパスデジタルカメラTG-870レビュー●評判が悪かったけど、水中写真を撮りたいために買いました!実際に使ってみた感想とスマホと比較、実際に海やプールで撮った写真もまとめています。

 

公共機関を利用する場合

日本でいうところのPASMOのようなものがあると、切符を買う手間が省けて便利です。

でも、デポジット(保証金)があったり、ちょっとルールがややこしいため、大人数の場合はタクシー等を利用するのもいいかもしれません。

タクシーはきちんとした会社のもの。
社員証が貼られている、メーターが動いている、などその国の基本ルールをチェックしてから利用しましょう。

 

その国にはその国のルールがある

シンガポールのガイドブック

日本には日本のルールがあるように、その国にはその国のルールがあります。

日本の常識が通じないことも。

シンガポールの場合は、タバコの持ち込みに申告が必要だったり、MRT(地下鉄)での飲食が禁止、ゴミのポイ捨ての罰金があります。

ガイドブック(なるべく最新版)にも詳しく書かれているので、1冊は買ってみてもよいと思います。

私は買いすぎですけどね。
(事前に色々調べておかないと不安なんです)

たくさん買いましたが、一番のおすすめなのは、「地球の歩き方」です。

 

常備薬は必須!でもそれだけじゃない

  • 頭痛薬
  • 胃腸薬

などは持って行ったほうがいいですよね。

それだけでなく、暑い国は蚊・虫対策が必須です。

詳しくはコチラ⇓

子どもの虫除けスプレーにディートはダメ?子供の虫よけ海外事情
赤ちゃん・小さなお子さんには専用の虫よけスプレーがオススメです。ポイントは「ディート」です。しかし、海外へ行くのであればディートが入ったものも用意し、予防接種をしっかり受けておきましょう。

 

そして、海外旅行へ行く前には出来るだけ予防接種を受けましょう。

特に発展途上国へ行く場合は、受けておいた方がよい予防接種が色々あると思うので、外務省のHPで確認してくださいね。

今回私が受けた予防接種はコチラ⇓

大人の予防接種MR「麻疹(はしか)風疹」を受けました~抗体は消える?
海外旅行へ行く前は、予防接種を受けましょう。抗体は消えている可能性があります。今回は、アラフォー主婦がMR(麻疹風疹)の予防接種を受けました。時間がある方は抗体検査をしてみるのもいいかもしれません。

 

日よけ(防寒)対策

扇子・麦わら帽子・傘・サングラスなど日よけグッズ

寒い国へ行くときは防寒具(ホッカイロとか)が必要だと思うのですが、寒い国に行ったことがないのでよくわかりません。

暑い国へ行くときは、

  • 日傘(晴雨兼用のものを)
  • 帽子
  • サングラス
  • 扇子
  • 羽織りもの(室内は寒い場合も)

を持っていくといいと思います。

さらに日焼け止めは強力なものを!

でも、あまり安いものだと肌荒れしちゃったりするので(先日某有名メーカーの日焼け止めで肌荒れしたばかり)、顔だけでもいいやつを使用することをオススメします。

 

現地の人とのコミュニケーションで子どもの経験値UP!

挨拶程度の現地の言葉は覚えておいたほうがいいかも。

せっかく海外へ行くんだから、現地の風をしっかり浴びたいですものね。

今回行くシンガポールはほぼ英語なので、息子は毎日英会話レッスンに励んでいます。

「旅行があるから」とはっきりとした目的があると、気合いの入れ方が違います。

オンライン英会話スクールだと、だいたいどこでも2回ほどの無料体験を用意してくれています。

まずは数社体験して、気に入ったスクールを選ぶのがいいと思いますよ。

オンライン英会話無料体験スクール一覧まとめ

 

番外編:スーツケースに注意

海外旅行用スーツケース

今回の旅行に、2000年に買ったスーツケース3つ(2001年、2002年、2007年にも使った)を使おうと思ったのですが・・・

うーと

あれれ? 大きすぎる!

当時買った、一番小さなスーツケース(上の画像の右奥の白いの)これも使えませんでした。

いつの間にか、縦×横×高さが158㎝以内が世界共通になっていたんですね。

そんなわけで、上の画像の左前後のスーツケースを買い足しました。

まさかスーツケースを2つも買うはめになるとは・・・。

安かったとはいえ大誤算です。

購入したのは、Samsonite(サムソナイト)のカジュアルシリーズ、 AMERICAN TOURISTER(アメリカンツーリスター)のスーツケースです。

このスーツケースが最大サイズの158㎝ギリギリのもの。

でも、そんなに大きく感じないのはなぜだろう???

 

旅行へ行く前に

まずは、健康な身体をキープしましょう。

旅行中だけでなく、旅行前に体調を崩すと大変ですからね。

現地の情報をしっかり調べて、忘れ物がないように。

旅先では、はっちゃけすぎない程度にしっかり遊びましょう♪

 

●シンガポール旅行記「目次」

 

タイトルとURLをコピーしました