※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

もしも〇〇が○○だったら…(もしも金メダルが…編)

金メダル

毎年恒例!

エローラ先生@uszero800)主催のブロガーイベント「アドベントカレンダー2016 」に参加しています。

 

  1. 最初に~このイベントについて
    1. 2016年のイベントテーマは「金メダル」
  2. 金メダルのアイデア出し9つのポイント
  3. 1.転用:他の使い道
    1. 金メダルを他の業種で使ったら
    2. 金メダルを他の分野で使ったら
    3. 金メダルを他の人が使ったら
    4. 金メダルを別の時間に使ったら
    5. 金メダルのタブーを無くしたら
    6. 金メダルの王道を外れたら
    7. 金メダルをあなたが使ったら
  4. 2.応用:他からアイデアを借りる
    1. 金メダルに似た商品の真似をしたら
    2. 金メダルに似た人の真似をしたら
    3. 金メダルに似たモノの真似をしたら
    4. 金メダルは昔どう使われていたか
    5. 金メダルを上司ならどうするか
    6. 金メダルを「尊敬するあの人」ならどうするか
    7. 金メダルを他分野はどうしているか
    8. 3.変更:変える
    9. 金メダルの形を変えたら
    10. 金メダルのキャッチコピーを変えたら
    11. 金メダルの目的を変えたら
    12. 金メダルのメリットを変えたら
    13. 金メダルのデメリットを変えたら
    14. 金メダルの軸をズラしたら
    15. 金メダルの常識を変えたら
    16. 4.拡大:大きく
    17. 金メダルの時間を延ばしたら
    18. 金メダルの材料を増やしたら
    19. 金メダルの範囲を広くしたら
    20. 金メダルの濃度を上げたら
    21. 金メダルの場所を広げたら
    22. 金メダルを抽象化したら
    23. 5.縮小:小さく
    24. 金メダルの回数を減らしたら
    25. 金メダルの材料を減らしたら
    26. 金メダルの意味合いを狭めたら
    27. 金メダルのユーザーを絞ったら
    28. 金メダルのデメリットを小さくしたら
    29. 金メダルを無料にしたら
    30. 金メダルを具体化したら
    31. 6.代用:他のモノに代える
    32. 金メダルを他の人で代用したら
    33. 金メダルを他の物で代用したら
    34. 金メダルを他の製法で代用したら
    35. 金メダルを会社で使えないか
    36. 金メダルをネットで使えないか
    37. 金メダルを仕事中に使えないか
    38. 金メダルを代替品にしたら
    39. 7.置換:入れ替え
    40. 金メダルの配置を入替えたら
    41. 金メダルのレイアウトを入替えたら
    42. 金メダルのやり方を入替えたら
    43. 金メダルのパーツを取替えたら
    44. 金メダルをトレードしたら
    45. 金メダルをこっそり入替えたら
    46. 金メダルの目的を入替えたら
    47. 8.逆転:逆にする
    48. 金メダルの原因と結果を入替えたら
    49. 金メダルを主観的に考えたら
    50. 金メダルの買い手になって考えたら
    51. 金メダルのデメリットを肯定したら
    52. 金メダルの弱みを強みにしたら
    53. 金メダルを複雑にしたら
    54. 金メダルを不便を便利にしたら
    55. 9.結合:組み合わせる
    56. 金メダルと〇〇を組み合わせたら
    57. 金メダルに似たものと手を組んだら
    58. 金メダルをまとめたら
    59. 金メダルをセットにしたら
    60. 金メダルをユーザーが使ったら
    61. 金メダルと真逆のモノを組み合わせたら
    62. 金メダルが集まったら
  5. 最後に~イベントはまだまだ続くよ

 

スポンサーリンク

最初に~このイベントについて

イベント主催者のエローラ先生とは、ドMな目のお化けです。

エローラちゃん↑たぶんこんなの

丁寧な口調に騙されがちですが男性です。

ブログ初心者向けのオンライン教室?みたいなのをしていたり、Wordpressのテーマを作ったりしている、その道、M道のプロ!

そのエローラちゃんが(←急に馴れ馴れしい)、毎年カレンダーを作ってくれて、12月1日から25日まで、1日1記事、担当ブロガーがお題について書き、次の人にバトンを回すというイベントです。

 

2016年のイベントテーマは「金メダル」

昨年、このイベントに乗り遅れたこともあり(なんとか第二弾に乗っかることができましたが)今年は逃してはなるまい!と、外出先から不慣れなスマホで登録したので、お題を見ていませんでした。

「とにかくいつでもいいから入り込まねば!」

「こんな楽しいイベント逃しては今年は終われない!」

と、焦っていたのです。

 

数日後、お題を確認してみたら、なんとお題は「金メダル」

・・・

うーと

実は私、オリンピック見てません。

ごめんなさい。

吉田 沙保里選手大好きです。

そんなわけで、金メダルについてあまりピンとこなくて、お題について悩んでいたら・・・

12月1日、つまりこのイベント第一日目のエローラ先生の記事に、私にしか見えないと思われるヒントが書いてあったのです。

ありがとうエローラちゃん!

感謝感激目のお化け!

 

スポンサーリンク

金メダルのアイデア出し9つのポイント

金メダルエローラ先生初日の記事より

エローラ先生のブログに、私にしか見えないであろう不思議な画像が掲載されていました。

これは・・・

「もしも金メダルが隣のおばちゃんだったら?」とかのシリーズでは?

これはエローラちゃんの私に対する挑戦なのでしょうか?

きっとそう。

間違いないっ!

その挑戦受けて立ちますよ~!

それでは、お題一つ一つじっくり考察していくことにしましょう。

金メダルにも色々あると思いますが、今回は「オリンピックの金メダル」を軸に考えてみます。

 

スポンサーリンク

1.転用:他の使い道

エローラちゃん1.転用:他の使い道
1.転用:他の使い道についての7項目です。

 

金メダルを他の業種で使ったら

もしも金メダルを「警察」が使ったら・・・

警察官:「おまえを逮捕するっ」

♪たーたーらたーらーたかたかたんったんったーん
(犯人の首に金メダルをかける)

警察官:「14:05分、犯人確保!」

 

金メダルを他の分野で使ったら

金メダルをB級グルメの祭典で使ったら・・・

内容:予算500円以内で、金メダルをどれだけ美味しく料理できるかを競います。

 

金メダルを他の人が使ったら

一般人が、金メダルを首から下げ、チワワを小脇に抱え自由が丘を散歩したら・・・

一味違ったセレブ感をかもし出すことが出来ます。

 

金メダルを別の時間に使ったら

金メダルをお風呂の時間に使ったら・・・

浴槽に沈めると金メダル効果で身体の芯までポカポカに!

この冬の必需品となり得るでしょう。

 

金メダルのタブーを無くしたら

金メダルのタブーといえば、思わずやってしまう、「金メダルをコースター代わりにする」ということではないでしょうか?

それなら簡単。

金メダルの表面をありえないくらいにガタガタにすれば解決です。

 

金メダルの王道を外れたら

金メダルといえば「金色」ですよね。

2092年のオリンピックから、金メダルの色を「桃色と灰色のしましま」に変更します。

 

金メダルをあなたが使ったら

もしも私が金メダルを使うなら・・・コップの下に敷きましょうか。

 

スポンサーリンク

2.応用:他からアイデアを借りる

エローラちゃん2.応用:他からアイデアを借りる
2.応用:他からアイデアを借りるの7項目です。

金メダルに似た商品の真似をしたら

金メダルの真似をするのではなく、金メダルに似た商品の真似をするわけですから、まずは金メダルに似た商品、レプリカを用意します。

思ったより安くてびっくり!

そして、これに似た商品はもうすでに売ってありました。

 

金メダルに似た人の真似をしたら

金メダルに似た人!?

私、一度も出会ったことがないです。

おでこに「肉」って書いた人なら知っていますが、おでこに「金」はねぇ?

・・・はっ!

「おなかに金」なら知ってます!

そしてその人の真似をしている人をauのCMで見たことあります!

 

金メダルに似たモノの真似をしたら

金メダルに似たモノの真似ということは、さっきのコレの真似ですよね。

答えは、「きっと美味しい」です。

 

金メダルは昔どう使われていたか

●ちょっと真面目に金メダルマメ知識

1896年にアテネで開催されたのが最初のオリンピックです。

1位が銀メダル、2位が銅メダル、3位以下はメダルなしでした。

初めてオリンピックで金メダルが登場したのは、それから8年後の1904年セントルイスオリンピックです。

1912年に開催されたストックホルムオリンピックまでは純金製の金メダルでした。
(それ以降は金メッキ)

 

金メダルを上司ならどうするか

私がパートで勤める会社の社長なら金メダルをどうするでしょうか。

私より5つも若いのにどこか冷めてる人なので、「いらないです」と返品すると思います。

 

金メダルを「尊敬するあの人」ならどうするか

私の尊敬する人は母です。

母なら、「たくさんの人に見てもらいたいから~♪」と、どこかに寄贈するでしょう。

でもちょっと(かなり)天然なので、間違って動物園に寄贈しそうです。

 

金メダルを他分野はどうしているか

料理業界ではみそ汁の出汁に、

建築業界ではクレーンのエンジン部分に、

医療分野では古来から「頭の腹痛」「筋肉痛が痛いとき」に煎じて飲まれているようです。

 

3.変更:変える

エローラちゃん3.変更:変える
3.変更:変えるについての7項目です。

 

金メダルの形を変えたら

金メダルは円形のイメージですが、この際心機一転!

デザインはそうですね・・・佐野研二郎氏にお願いしましょう。

 

金メダルのキャッチコピーを変えたら

オリンピックのキャッチコピーはあるようですが、そもそも金メダルにキャッチコピーは・・・ない?

ということで、金メダルのキャッチコピーを募集します。

官製はがきに、住所・名前・金メダルのキャッチコピーを書いて当運営局まで送ってください。

締め切りは、2016年12月7日必着です。

 

金メダルの目的を変えたら

金メダルの目的といえば、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と栄光をGETすること。

これを・・・

野生の金メダルと出会ったときは、正々堂々と手持ちの金メダルと戦わせ、たくさんの金メダルをGETし、さらにトレーナーのレベルを上げ、CPの高い金メダルを進化させ、最強金メダルを育てることを目的にします。

金メダル Getだぜっ!

 

金メダルのメリットを変えたら

金メダルのメリットといえば、輝かしい「栄光」ですよね。

これを「狩野英孝(かの えいこう)」に変えます。

♪いとーしさと、せつーなさを かねそろえてる 男子!
あどけなーさと、かわいらしさを かねそろえてる 女子!
そんな二人の~金メダール

 

金メダルのデメリットを変えたら

金メダルのデメリットは、その小ささゆえに、ついついどこかに忘れてきたり、なくしてしまったりすることではないでしょうか。

そこで、なくしてもすぐに見つかるように、金メダルを東京ドーム3個分の大きさにしてみました。

すると、

  • 制作費が足らない
  • 首から下げれない
  • 保管場所に困る

などの新たなデメリットが出てきてしまいました。

「すべてにおいて完璧」などこの世には存在しないのかもしれません。

 

金メダルの軸をズラしたら

金メダルの重さを左側だけを重くすると・・・肩こりの原因になります。

 

金メダルの常識を変えたら

一般的に金メダルとは、江戸時代に庶民の間で流行った大人の遊びのことを指します。~Wekepedeaより

 

4.拡大:大きく

エローラちゃん4.拡大:大きく

4.拡大:大きくについての7項目です。

 

金メダルの時間を延ばしたら

金メダルが露出する時間を増やしましょう!

金メダルによるTVジャックです。

  • 日曜も金メダーール!!
  • 世界の金メダルから
  • おはよう金メダル
  • 逃げ金メダ
  • 3時の金メダル
  • 勇者金メダル
  • めざまし金メダル
  • はぐれ金メダル純情派

これだけ露出すれば時間を延ばせるでしょう。

 

金メダルの材料を増やしたら

金メダルは金メッキで土台の主な材料は銀だそうです。

今あるものはそのままに、ここは今流行りのものを追加することにしましょう。

♪I have a 金メダル. I have 水素水…
Uh! 水素水金メダル!
I have a 金メダル. I have キュレーションサイツ…
Uh! キュレーションサイツ金メダル!

 

金メダルの範囲を広くしたら

金メダルは1位の人だけが貰える時代はもう古い!

参加者全員金メダル!

負けた人がかわいそう!

みんな平等~・・・

 

金メダルの濃度を上げたら

濃度を上げて28金に!

 

金メダルの場所を広げたら

2096年からは、世界オリンピックではなく、「第7宇宙オリンピック」が開催されます。

オラ、ワクワクしてきたぞ!

 

金メダルを抽象化したら

ちゅうしょうか???

すみません。

コトバノ イミガ ワカリマセン。

 

5.縮小:小さく

エローラちゃん5.縮小:小さく

5.縮小:小さくについての7項目です。

 

金メダルの回数を減らしたら

100年に1度、今世紀最大のスポーツイベント!

・・・これだと〇〇年に1人の美少女並みに、「1000年に1度の」「今までにない」などよくわからないイベントが量産されそうです。

 

金メダルの材料を減らしたら

そもそも金メダルの材料はそんなに多くないと思うので、それより減らすとなると・・・

エアー金メダル

 

金メダルの意味合いを狭めたら

うーとうーとによるうーとのためだけの金メダル。

 

金メダルのユーザーを絞ったら

iPhoneユーザーのみ金メダルを手に入れる権利があります。

 

金メダルのデメリットを小さくしたら

金メダルには、小さいこと以外にも様々なデメリットがあります。

その中でも特筆すべきデメリットは、無臭であること。ではないでしょうか?

そこで、金メダルに「焼肉の香り」を染み込ませました。

これで金メダルのデメリットは、「なんだか最近やたらと白米を食べたくなるんだよねー」ということだけになりました。

 

金メダルを無料にしたら

もともと無料です。

 

金メダルを具体化したら

抽象化の次は具体化ですが・・・

ダカラ ムズカシイコトバハ ヨクワカラナイノヨ!

 

6.代用:他のモノに代える

エローラちゃん6.代用:他のモノに代える

6.代用:他のモノに代えるについての7項目です。

 

金メダルを他の人で代用したら

金メダルを他ので代用!?

「2020年のオリンピック金メダルは・・・佐藤さんです。銀メダルは鈴木さん、銅メダルは高橋さんを授与します。」

ダメです!

いきなり扶養家族が増えてしまいます!

 

金メダルを他の物で代用したら

金メダルをニシキヘビで代用してみましょう。

素敵な体験があなたを待っています。

表彰台でのニシキヘビ・・・プライスレス!

 

金メダルを他の製法で代用したら

もしも金メダルを、バ〇ァリンを作る製法で代用すると・・・

金メダルの半分は「優しさ」になります。

 

金メダルを会社で使えないか

上得意様が来社された際にコースターとしてお使いいただけます。

 

金メダルをネットで使えないか

ネットオークションに金メダルを出品し、SNSをザワつかせることができます。

 

金メダルを仕事中に使えないか

上得意様でなくても気軽にコースターとしてお使いください。

 

金メダルを代替品にしたら

これ。

プチプライスです。

 

7.置換:入れ替え

エローラちゃん7.置換:入れ替え

7.置換:入れ替えについての7項目です。

 

金メダルの配置を入替えたら

金メダルの配置を変更します。

  • 1位 ダイヤモンドメダル
  • 2位 プラチナメダル
  • 3位 ゴールドメダル
  • 4位 シルバーメダル

メダルランクは、過去6ヶ月のオリンピックポイント獲得回数と獲得ポイント数によって決まります。

オリンピックマラソン期間中に10往復マラソンするなどすれば、ポイントがどんどんどんどん貯まりますよ。

 

金メダルのレイアウトを入替えたら

金メダルの模様を、マンホールの蓋の模様と入替えます。

 

金メダルのやり方を入替えたら

金メダルは、大会後の最初の新月の夜、ミャンマーのバガン遺跡にて、雨ごいを30分行った後、スコールに打たれたものだけが受け取れます。

 

金メダルのパーツを取替えたら

メダル部分をリボンにし、リボン部分を金にします。

 

金メダルをトレードしたら

期間を間違うと高額な違約金を支払うことになります。

 

金メダルをこっそり入替えたら

犯罪です。

 

金メダルの目的を入替えたら

金メダルの目的の輝かしい栄光、「狩野英孝」を「出川哲郎」と入替えます。

ヤバいよヤバいよ。

 

8.逆転:逆にする

エローラちゃん8.逆転:逆にする

8.逆転:逆にするについての7項目です。

 

金メダルの原因と結果を入替えたら

昨日、なみとカラオケへ行った帰りのことなんだけど、星がキレイだったから、一つ手前の駅で降りて歩いて帰っていたのね。

えー? 私だってたまにはロマンチックなことしたくなるのよー。

でね、でもさすがにちょっと寒いなーと思って、ポケットに手を入れたのね。

そしたらなんかゴツゴツしたものが入ってて、「なにこれ?」って出してみたら、金メダルだったの!

そんなわけで、金メダルをGETしちゃったから、次のオリンピックに出場することになったよ♪

 

金メダルを主観的に考えたら

世界一になった金メダルに佐藤さんが授与されます。

 

金メダルの買い手になって考えたら

ディスカウント プリーズ!

 

金メダルのデメリットを肯定したら

金メダルは失くしやすい手のひらサイズ!

しかし!

その大きさからエアホッケーのパックの代わりに使えます。

 

金メダルの弱みを強みにしたら

金メダルの弱みといえば、Wi-Fi機能が内蔵されていないことですよね。

しかし、だからこそ情報が漏れることもないのです。

 

金メダルを複雑にしたら

ルービックキューブ型金メダル。

 

金メダルを不便を便利にしたら

金メダルはなくしやすくて不便なので、今期から探知機を内蔵いたします。

 

9.結合:組み合わせる

エローラちゃん9.結合:組み合わる
9.結合:組み合わせるについての7項目です。

 

金メダルと〇〇を組み合わせたら

  • 金メダルとご飯を組み合わせた「金メダルライス」
  • 金メダルと肩こり解消グッズを組み合わせた「ピップ金メダル」
  • 金メダルと入浴剤を組み合わせた「金メダルロマン」
  • 金メダルとスマホを組み合わせた「金メダフォン」
  • 金メダルにスマホAI機能を組み合わせた「Hey!金メダル」

まだまだありそうです。

 

金メダルに似たものと手を組んだら

金メダルと金目鯛が手を組んだら・・・しゃちほこ?

 

金メダルをまとめたら

金メダルをまとめてキュレーションサイトを作ります。

 

金メダルをセットにしたら

今回金メダルを授与された皆さまに限り、なんと!金メダルがもう2つ付いてきます。

さ・ら・に!

今から1時間、この競技で金メダルを授与された方に限り、銀メダルと銅メダルもセットにした当オリンピック限定の金メダルセットも特別にお付けしますよー。

 

金メダルをユーザーが使ったら

iPhoneユーザーが金メダルを使ったら・・・

♪I have a 金メダル. I have an apple…

 

金メダルと真逆のモノを組み合わせたら

金メダルと人間を組み合わせたら・・・

 

金メダルが集まったら

・・・それはもうパーリーナイッ♪

 

スポンサーリンク

最後に~イベントはまだまだ続くよ

ちょっとふざけちゃいましたが、色々な視点から物事を分析するのはブログに限らず実生活でも大事なことですね。

さすがエローラ先生!

イベントを主催しつつ、迷えるブロガーを指南してくださったのだと思います。

ありがとう目のお化け!

 

↓この絵本はそういう発想力を甦らせてくれます。

 

注意:この記事はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

 

タイトルとURLをコピーしました