コロナのせいで海外旅行なんて当分行けそうもないので、国内旅行を楽しみたいけど、国内旅行もそこそこお金がかかる…
それなら今はガマンしてお金貯めておいて海外行きたい!と、有効期限が切れたパスポートを見ながらがんばって働いてきましたが、そろそろ限界です。
海外行きたいんじゃー!
・・・そんな方には「なんちゃって海外旅行」がオススメです。
1泊2日なんちゃって海外旅行のポイント
よく行く日本食以外のレストランといえば、
- 中華料理
- イタリア料理
- フランス料理
- 韓国料理
- インド料理
この辺りではないでしょうか。
もちろんこれらのお料理もボーノ!なのではありますが、ちょっと都会へ行くと行ったことがない国の料理屋さんがたくさんあります。
その行ったことがない国の海外料理屋さんを巡って、しかも1泊するのがこの旅のポイントです。
日帰りできる距離をあえて1泊するだけで旅行している気分になります。
ホテルにチェックインしたあとに、ブラジル料理屋さんでご飯を食べてホテルに戻る…これはもうブラジル旅行じゃないですかっ!
1泊2日で、しかも近場であれば旅費もそんなにかからないで行けるんです。
地球の反対側に!
ブラジルの人聞こえますかー?
岡山市のおすすめ海外レストラン・ホテル・施設
私は車で1時間30分ほどかかる大都会「岡山市」で計画を実行しました。
- 1回目:女子旅「ベトナム・台湾旅行」
- 2回目:家族旅「ペルー・ベトナム旅行」
- 3回目:※計画中
2021年10月に1回目が楽しかったので、2回目は翌月の11月に行ったらこれまた楽しすぎて、3回目を12月に計画中です。
ホテルグランヴィア岡山

正直ホテルはどこでもいいと思います。
行きたいお店に近い方がいいかな。
岡山だと駅前・表町・奉還町辺りが便利だと思います。
ベトナム料理店「ハノイレストラン」「アオババ」

ベトナム料理店「ハノイレストラン」は、岡山駅前の商店街の中にあります。
日曜のランチ(14時過ぎ)に行きましたが満席でした。
そして私たち以外は店員さんもお客さんもベトナム人(たぶん)でした。

同じくベトナム料理店「アオババ」です。
駅前にあります。
土曜の夜に行ったところ、日本人とベトナム人が半分半分くらいでした。
ペルー料理店「ペルーグリル」

ペルー料理店「ペルーグリル」は、表町にあります(岡山駅から少し歩いたところ)。
とっても楽しかったし美味しかったし、もっとペルーのことを知りたいので来月また行く予定です。
BIZEN中南米美術館

ペルーはもちろん中南米の文明・歴史が学べる魅力あふれる美術館「BIZEN中南米美術館」です。
岡山市ではなくお隣の備前市にあるので車で1時間ほどかかります。
台湾料理店「好日」「花とら」

岡山駅西口近くの台湾ドリンクのお店「好日」です。
震災のときにお世話になった台湾!
コロナが落ち着いたらまた行きたい国です。
お料理も美味しいですしね。
なんと津山にも台湾料理のお店があります。

フィリピン料理店「ティアズクッシーナ」
岡山駅西口から出た先の奉還町商店街にある、フィリピン料理のお店「Tia’s Kusina(ティアズクッシーナ)」です。
この後台湾へ行く予定だったので、残念ながらフィリピンでは食べませんでしたが、気になる料理がたくさんありました。
セブでよく食べていた「SkyFlakes(スカイフレークス)」があったので思わず買ってしまいました。
このコンデンスミルクがサンドされているやつが好きなんだけど、あまり売ってないんです。
現地の3倍くらいのお値段がしたけど久しぶりに食べたよ。
お店のママさんが作った揚げたてチチャロも販売されていました。
※チチャロ:豚肉の脂のところを揚げたもの
ペルー料理屋さんに行ってわかったんだけど、ペルー料理にも「チチャロ」があるんです!
どちらもスペインの植民地だったからなのかなぁ?
毎日を楽しもう!
コロナのせいで、子供のイベントや修学旅行がなくなって、仕事もうまくいかなくなったりして落ち込むことも多いけど、ちょっと視点を変えると楽しいこともいっぱいあります。
長い休みがとれなくても大丈夫。
1泊2日で海外旅行気分を味わってみませんか?