
愛媛県新居浜市へ行ったときに、お土産を買う!となったら、まず最初に思いつくのがこのお店ではないでしょうか?
「別子飴本舗」です。
別子飴本舗
別子飴本舗は、創業155年の老舗です。
昭和生まれには懐かしい「別子飴」がメイン商品ですが、カレーパングランプリで「カリッとカリー はだか麦の甘とろ豚」が3連連続金賞を受賞しましたし、高速道路のサービスエリアお土産コーナーでもたくさんみかけますし、遠く離れた(というほどでもない)岡山県の某高級スーパーでも、別子飴本舗のチーズケーキを取り扱っていたりします。
里芋かりんとう「ポリポーリ」

今、別子飴本舗で一推しなのがこの「ポリポーリ」です。
お味は、
- 塩
 - チーズ
 - 鯛
 
の3種類。
里芋「伊予美人」と、愛媛県弓削島(ゆげしま)周辺の海水・海草(アマモ)を原料としてつくられた藻塩が使われています。

試食しました~!
塩が一番好き♡
チーズはちょっとクセが強めでした。
別子飴本舗の和チーズケーキ


ちょっとお高いけど有名なのが、このスティックタイプのチーズケーキ。
お味は、
- ぷれーん
 - 伊予柑
 - 鳴門金時
 - 黒米&ブラックココア
 - いちご
 - チョコレート
 - メープル
 - 抹茶
 - 塩キャラメル
 - ラムレーズン
 
がありました。
冷蔵タイプなので、お土産として購入する場合は気を付けて下さいね。
洋風羊羹(ようかん)

和風のチーズケーキの次は洋風羊羹です。
- 鳴門金時
 - 伯方の塩
 - 抹茶
 - 伊予柑
 - ゆず
 - 栗
 
などの羊かんや、
- 栗蒸し羊羹
 - 七福芋蒸し羊羹
 
などの蒸し羊かん、
- 伊予柑
 - 黒豆
 - ブルーベリー
 - ネーブル
 - ゆず
 
などの寒天もありました。

私もお土産用に買ったことがあるんですよ。
別子飴本舗の別子飴

これがスタンダード!
別子飴本舗の「別子飴」です。
懐かしい素朴な味だけど、最近食べてないなぁ。
お味は、
- ピーナツ
 - みかん
 - ココア
 - いちご
 - 抹茶
 
の5種類です。
まちゅり飴

別子飴の番外編?
水樹奈々さんがブログで紹介していたという「まちゅり飴」です。
新居浜市のゆるキャラまちゅりに乗っかって最近発売されたもののようです。
まちゅり(新居浜市のゆるキャラ)

めっちゃかわいいまちゅりちゃん♡
これぞゆるキャラ!
息子がなでなでしたがっていたら、

しゃがんだの!
中の人大変だろうに!!! ←注意:中に人は入っていません!こういう生き物です
後ろ姿もかわいくて、

思わず尻尾を撫でたくなるくらい。
次のゆるキャラグランプリ、がんばってほしいです♪
なんだか話がそれてしまいましたが、新居浜のお土産は「別子飴本舗」
道の駅やサービスエリア、お土産ショップでも売っていますが、ぜひ本店へも行ってみてくださいね。
隣接されている(というか中で繋がっているけど)おうどん屋さんも人気なんですよ。

店内もとってもかわいい♪
別子飴本舗情報
- 住所:愛媛県新居浜市郷2丁目6-5
 - 営業時間:11:00~20:30
 - 定休日:無休
 
新居浜市のおすすめスポット
- 新居浜のお土産といえば「源氏巻き」
 - 愛媛総合科学博物館①
 - 愛媛総合科学博物館②
 


