岡山駅から市電に乗って少し行ったところ(岡山駅から1.5キロくらい)、大雲寺前にある読み方すらわからない中華料理店「新四季烧烤」に行ってきました。
ネットでも情報が何もなくドキドキしながら行ったよ。
ここに来た理由は、アジア女子会という「アジアのちょっとディープな美味しいものをみんなで食べよう(みんなで食べたらいろいろなものを少しずつ食べられるよ!)の会」が開催されたからです。
・・・とはいえ、「晴れの国から旅まち巡り」を運営しているリーダーのめぐちゃんがいなかったら大変なことになるところでした…。
ハプニング祭り「メニューが中国語」
店名が読めない時点でまったく予想していなかったわけではありませんが、メニューが中国語でした。
もちろん店員さんたちも中国語を話します。
でも、安心してください!
ドリンクメニューはなぜか日本語のみです!
さらに、
なぜかゴボウの唐揚げのみ日本語です!
なぜかって?
こっちが聞きたいわ!
まぁ、そんなこんなで海外旅行気分が味わえる料理店ということです。
漢字なのでなんとなく想像できると思いますが、
- 羊肉…ひつじ肉
- 牛肉…うし肉
- 鸡肉…とり肉
- 猪肉…ぶた肉
です。
金額のところに「时价」とあるのは「時価」のことです。
「すごいっ!うーとちゃん物知りだね~」
という声が聞こえてきそうですが、私がわかる中国語は、
- 你好(ニーハオ・こんにちは)
- 好吃(ハオチー・美味しい)
- 谢谢(シェシェ・ありがとう)
- 我爱你(ウォーアイニー・I love you)
のみです。
実はアジア女子会のリーダーめぐちゃんは英語も中国語もぺらぺ~らなので、今回のオーダーはすべてめぐちゃんにお任せしました。
めぐちゃんがいなかったらゴボウの唐揚げしか食べられないところだったよー
ドリンクメニュー
残念ながら青島ビールがなかったのと(元々メニューにないけど聞いてみたらやっぱりなかった)、江小白がありませんでした(これはメニューあったけどなかった)。
まぁビールが飲めたらそれでいい。
中国酒黒森紅棒棰人参花酒(白酒)
紅棒槌:800円
1瓶きました!
アルコール度数38度のトウモロコシ、高粱、高麗人参の花、はちみつでできたお酒です。
美味しいけど効く~!
王老吉(ワンラオジー)ソフトドリンク
王老吉:275円
中国でポピュラーなドリンクだという王老吉(ワンラオジー)です。
これも1本そのままきました!
原材料が、砂糖、センソウ、インドソケイ、ミクロコス茶、菊花、スイカズラ、カンゾウ、香料(ウツボグサ)というちょっと、いや、かなり甘めのドリンクです。
何かの味に似てる!と思ったのですが、酔っていてあまり覚えていません…。
フードメニュー
これは付き出しのようなもの。
酸っぱい系でした。
ちなみにフード系オーダーはめぐちゃんにお願いしたのでメニュー名はわかりません。
セミの幼虫と羊と牛
烧烤(串焼き)をいろいろオーダーしてもらいました。
- 羊肉串(羊肉串)
- 羊排(羊スペアリブ)
- 牛肉串(牛肉串)
真ん中の黒い楕円形の物体が、セミの幼虫(蝉蛹:200円)です。
「プチッ!じゅわ~」を想像していたのですが、皮は少ししわい感じで(しわい:噛み切れないタイプの固さ)、中はカスカスパサパサでした。
そんなに味がしないなぁ。
羊串と牛串は想像通りの美味しさでした。
時価のニラ
時価となっていたニラ(韭菜)は、この日は250円でした。
ニラを串に刺すって斬新だよね?
鶏の足
鸡手(鶏モミジ)
美味しい。
見た目はちょっとビックリするかもだけど、美味しい。
そしてカニを食べるときのようにみんな無言になる…。
きゅうり
きゅうりとパクチーとニンニクとなんかいろいろ。
これも美味しい。
口直しにぴったり。
でもなんていうメニューかわからない。
めぐちゃんが教えてくれました「拌黄瓜(たたきキュウリ和え)」です。
太い春雨的な?
春雨を素麺だとしたら、これはきしめん的なもの?なのかな?
これまためぐちゃんが教えてくれました「麻酱拉皮(太い春雨の辛いソース和え)」です。
もちもち食感でこれまたいい!
お酒にも合う。
フライドポテト
フライドポテト(土豆条:500円)
500円でこの量はお得!
ケチャップもきた!
中国でもポテトにはケチャップなんだね。
お店の情報
- 住所:岡山市北区東中央町1-9
- 定休日:不明
- 営業時間:不明
わからないことだらけですみません。
場所は、大雲寺交差点のところにある台湾屋台料理 士林夜市の裏です。
金曜の18時頃に行ったら開いてました。
そのうち日本語メニューもできるかな?
お店はかなり人気で、私たちは2階の個室だったのですが満室でした。
なかなか日本語オンリーで挑戦するにはハードルが高いですが、旅行気分を味わえるかも?
お店のスタッフはとても親切でしたよ。
またまためぐちゃんが教えてくれました店名は「新四季烧烤(シンシキシャオカオ)」と読むそうです。