津山市志戸部にある「とりの助」へ行ってきました。
濃厚鶏白湯(パイタン)スープが売りのお店です。
※2021年現在ランチタイムのみの営業です
とりの助はどこにある?
「とりの助」は、全国に23店舗あるチェーン店です。
※2020.1の情報です
岡山県
- 岡山市
- 倉敷市×2店舗
- 津山市
- 美作市
広島県
- 広島市×3店舗
- 廿日市市(はつかいちし)
- 安芸郡海田町
島根県
- 大田市
兵庫県
- 姫路市×2店舗
千葉県
- 印西市
栃木県
- 小山市
群馬県
- 前橋市
- 高崎市
埼玉県
- 坂戸市
- 児玉郡上里町
愛媛県
- 西条市
香川県
- 丸亀市
- 観音寺市
大分県
- 中津市
とりの助店内の様子
- 座敷有り
- カウンタータイプあり
- テーブル席あり
- 各席にお茶ポットあり
とりの助メニュー
ランチ時間が長いので、不規則な昼休みの人も安心です。
漬物は無料で自由にとるタイプ(最近漬物が減りました。キムチはなくなりました)。
キッズメニュー
小学1年生の息子は足らなかったようです。
濃厚鶏そば・餃子セット
とりの助の評価・感想
前にも書いたのですが、私ラーメン苦手なんです。
なのでいつも餃子とビール、ときどき炒飯。
でもなぜ何回も行っているかというと、息子っちが、
息子
坂のとこのラーメン屋に行きたい。
と毎回言うからです。
うーと
私はビールが飲めればどこでもいい。
(できればグラスも冷やしていてくれて生ビールが飲めるところがいい)
追記
ビールジョッキが冷えて出てくるようになりました!
津山でラーメンを食べるなら