1610年、アユタヤ時代に創設された王室寺院「ワット・パークナム・パーシーチャルーン(Wat Paknam)」です。
2012年に完成した故プミポン前国王陛下と王妃陛下の72歳誕生記念として建造された巨大な仏塔「マハラチャモンコン(Maharatchamongkhon)」内のエメラルドに輝く天井画が人気で、隣には2021年に完成した瞑想姿勢としては世界で最も高いといわれている高さ69mのブロンズでできた黄金仏像もあります。
しかーし!
2025年2月現在、黄金仏像は工事中(修理完了時期未定)でした。
ワット・パークナム・パーシーチャルーン(Wat Paknam)
バンコク中心地からスカイトレイン(BTS)でも行くことができ、しかも拝観料無料!ということもあり、観光客(主に欧米人)でごった返していました。
といっても、敷地はとっても広いので、少し待てば他の人が写らないタイミングで写真を撮ることも可能です(ずっと同じ場所で写真を撮っている迷惑な人はあまりいませんでした)。
マハラチャモンコン(Maharatchamongkhon)や黄金像(改修中だけど)以外にもあちこちに参拝する箇所がありました。
アーケードになっている通路を抜けて、反時計周りで屋台からの映えスポットエリア、時計周りで寺院やショップエリアになっていました。
どっちからまわっても1周することになるよ
マハラチャモンコン(Maharatchamongkhon)
私たちはまずマハラチャモンコン(Maharatchamongkhon)へ。
外階段の手前で靴を脱ぎます(上の写真の階段横にある像の後ろが靴置き場)。
入口です。
入ってすぐに注意書きがありました。
タイや東南アジアの寺院では、
- 静かにしてね
- ダンスしないでね
- キスやハグはしないでね
- ジャンプしないでね
- ヨガをしないでね
と書かれていました。
ヨガ…
入口は2階で(外階段を上がってきたから)、5階が有名な天井画があるエリアです。
各階に飾られている歴史的な展示物を見たり、豪華な部屋で瞑想したりしながら5階を目指します。
あちこちがピカピカ
こんなに広いと走りたくなるけどがまん。
作業している人を静かに見学。
寝っ転がってボーっとしたい
はっ?
迷惑だからやめてくれる?
ずっと眺めていたい美しさでした。
黄金仏像と本堂
マハラチャモンコン(Maharatchamongkhon)のすぐ隣にある黄金仏像です。
改修完了日は未定だそうです。
できたばっかりなのに何かあったのかなぁ?
日本語表記がある看板がありました。
あちこちに拝観できるところがあったのですが、その度に靴を脱いで上がらないといけません。
また、地元の方々?が真剣に参拝されているエリアもありました。
ワットパークナム近くの屋台でランチ
朝一でバンコク郊外の別の寺院に行った後だったので、ワットパークナムに着いてまずランチを食べました。
Googleマップで探したよさそうなお店に行こうと思ったのですが、とにかく今すぐ何かを口に入れないと倒れそうになっている夫がいたので、ワットパークナム前の一方通行になる道(セブンイレブンがあるところ)の南隣にある、Googleマップに情報がない、観光客が誰もいない、倉庫みたいな屋台に寄ってみました。
メニューはあるんだけど、金額が書いてないんだよね…
パッタイ、チャーハン、おすすめだというオムレツをオーダーしました。
テーブルの上には、ティッシュ、カトラリー(割りばしあり)、謎のタレなどがありました。
割りばしあるの嬉しい。
謎のタレ
もっと謎のタレ
意外と美味しかったよ。
扇風機を私たちの方に向けてくれました。
こういう小さな気遣いが嬉しい
オムレツ
シンプルなのに美味しい。
パッタイ
揚げ豆腐と干し海老とナッツがいい味出してる!
チャーハン
タイ米はチャーハンにすると美味しさ倍増だよね。
こんなものでは足りない男たちがおかわりを要求するので、もう1品追加をお願いしにカウンターへ。
でも、値段が書いてないのって怖いので、ここでやっと値段を聞いてみたら、どれも1つ70バーツ(329円)でした。
安いっ!
・・・うーん。
確かに安いけど、これで70バーツは観光客価格だろうなぁ…
まぁ、観光地の飲食店はコロナで大変だっただろうし、70バーツくらいならいっか…
ガパオライス
飲み物は隣のセブンイレブンに水を2回買いに行きました(息子ががぶ飲みするから)。
ここでの食事は合計280バーツ(約1,316円)だったので、300バーツ(1,410円)払いました。
私たちが楽しかったり、嬉しかったり、美味しかったり、とにかくハッピーな気持ちになったときはお釣りは受け取らないように、もしくはさらにチップを渡すようにしています。
お店の人いい人だったねー
Sorravee Coffee
屋台の向かいにある「Sorravee Coffee」でデザートにスイカジュースを買いました。
全種類飲みたい!
これで55バーツ(約259円)です。
スイカ好きにはたまらない美味しさ!
毎日朝昼晩飲みたいっ
ワットパークナム情報
- 混雑:平日でもかなり人が多いけど広いので問題なし
- 料金:無料
- 時間:8時~18時
- 行きやすさ:バンコク中心地から少しだけ離れているものの公共交通機関でも行ける
- 映え写真:混んでいてもタイミングを見計らえば撮れる
- その他:ヨガ禁止
- 注意事項:ヨガ禁止
※2025年2月現在黄金仏像修復工事中【完了時期未定】
ツアーもあるけど、バンコクに宿泊しているのであれば、そんなに遠くないので、公共交通機関やGrabを利用して行きやすい寺院です。