2025年2月1日から11日まで、家族3人(夫59歳、私50歳、息子16歳)でタイ王国へ行ってきました。
4泊バンコク、5泊プーケットの9泊11日の旅です
ここでは、旅の日程や使った金額を含めたタイ旅行日記をまとめています(観光地やアクティビティについては別途まとめています)。
私が行った時期は乾季で、季節的には最高だったのですが(一度も雨が降らなかった)、為替的には最悪な時期で、私が換金した平均価格は、手数料込で1バーツ=4.62円でした。
そのため、今回のタイ旅行記では、すべて1バーツ=4.7円で計算しています。
何の予定もない1日
この日は、プーケットで1日遊べる最終日なのですが、プーケットではウォーターアクティビティをメインで過ごす予定にしていたので、何をしたらいいかわからない日になってしまいました。
プーケット初日に息子がひどい日焼けをしちゃったから
昨日は、すでに予約してあった離島ツアーに行ったものの、やっぱり肩が痛いみたいなので、朝食を食べながら、とりあえず射撃場に行ってみようということになりました。
プーケット観光地どこ行く?
朝食後に、さくっと予約してカトゥ射撃場に行きました。
2日前にタイガーキングダムに行ったときに寄れば目の前だったのに(あの日はあの後ヒマだったし)、計画性のなさのせいで再びこのエリアに。
射撃場へ行くためにお願いしたGrabの運転手さんがどうやら貸切ってほしいらしく、ここに来る間(15分間ほど)「この後どこ行くの?待ってるから次行こう!ここの近くにはエレファントキャンプもあるし」とぐいぐいきてくれたので、車のシート後ろに置いてある観光おすすめマップのようなものを見てみたのですが、どこもそんなに行ってみたいところがなく。
でもヒマだし。
行くとしたら、この3ヶ所のうちのどれかなのですが…
- エレファントスイム
- ライオンランド
- オールドプーケット
象には以前インドネシアで乗ったことがあるし、今回アユタヤでも乗ったのでエレファントキャンプはもういいかな?と思っていったのですが、ちょっと趣向が違ったエレファントスイム(象と海辺で触れ合う)は、もともとタイガーキングダムの後に行く予定にはしていたんです。
でも、日に当たるのはよくないからと断念していたのでやっぱり今日も難しいかな。
オールドプーケットは、ちょうど週に1度のサンデーナイトマーケットがある日なので、私は行ってみたいけど(運転手さんもオススメ)男2人は興味なさそうなのでどうかなぁ。
・・・と消去法で、ライオンランドになりました。
しかも、ライオンランドはパスポートが必要なので、せっかく射撃場まで来たのに、一度ホテルにパスポートを取りに帰らないといけません。
まぁそれも込み込みで400バーツ(約1,880円)でいいと言ってくれたので、ライオンランドに行くことにしました。
しかも、一度ホテルに戻ってからこのエリア周辺の、
- エレファントキャンプ
- 闘鶏場
- ATV4輪バギーアドベンチャー
などをまわってくれました。
再度、「やってみない?」と誘ってくださったのですが、日に当たるアクティビティはちょっと…
ライオンランド
そんなこんなで1時間ちょっとドライブをしてライオンランドへ行きました。
そして、無計画で行ったために、ノリで散財してしまいました。
今もまだ猛省中です。
やっぱりオールドプーケットに行けばよかった
お土産とバンザーン鮮魚市場
ライオンランドは全く待ち時間がなかったので、昼過ぎにはホテルに戻ってきてしまいました。
せっかくあっち方面に行ったんだから、オールドプーケットに行け…(まだ言う)
でもまぁ戻ってきたものは仕方がないので、またショッピングモールジャンセイロンに行き、その後、バンザーン鮮魚市場で早めの夕食を食べて帰ってきました。
プーケットの最初の2日くらいにバンザーン鮮魚市場でご飯を食べておいて、最後の日曜はやっぱりオールドプーケットのサンデーナイトマーケットに行け…(しつこい)
でも、バンザーン鮮魚市場は行ってよかったです。
安いし、楽しいし、オススメ!
タイ旅行9日目の日程・費用
ホテルに戻ってきてからまた乾杯
タイ旅行9日目の日程です。
- 8:30~9:45 ホテルで朝食
~Grab移動(約15分) - 10:00~10:30 カトゥ射撃場
~Grab移動(約1時間15分)
※一度ホテルへ戻る
※ぐるっと車で観光 - 11:45~12:45 ライオンランド
~Grab移動(約35分) - 13:20~14:00 ホテルでまったり
- 14:00~16:00 ジャンセイロン
- 16:00~18:00 バンザーン鮮魚市場
- 18:00~ ホテルでまったり
今日がプーケット最後の夜なので、早めに帰ってパッキングです。
でも翌朝時間があるからこんなに早く帰らなくてよかったと思う。
やっぱりオールドプーケットに…
ライオンランドでママが強行したからお金がなくなったんでしょ!
ごめんなさい
かかった金額
9日目(2月9日)にかかった金額は、
- 交通費:706バーツ(約3,318円)
- アクティビティ:8,360バーツ(約39,292円)
- アクティビティ:7,691円
- 食費:3,050バーツ(約14,335円)
- お土産:1,351バーツ(約6,350円)
合計:約70,986円でした。
ライオンランドねぇ…
赤ちゃんライオンだけにしとけばよかったなぁ。
食費は、バンザーン鮮魚市場で買ったものと、セブンイレブンで買ったおやつです。
セブンイレブン限定のスイカ味のフリスクみたいなやつにはまって、箱で買いました。
これをまとめている今も食べています。
お土産は、バンザーン鮮魚市場で買った私のワンピース(明日帰るのにいつ着るんだろ?)300バーツ(約1,410円)とジャンセイロンで買った追加の配る用のお土産と自分用のお菓子のお土産です。
いろいろやりすぎたと反省しています…