※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

プーケットでタイ土産・日本食なら大型ショッピングモール「ジャンセイロン」

プーケットでタイ土産・日本食なら大型ショッピングモール「ジャンセイロン」

パトンビーチ近くには、プーケット最大の繁華街バングラ通りや、大型デパート「セントラルパトン」、そして東京ドーム約4.3個分の敷地面積を誇る大型ショッピングモール「ジャンセイロンがあります。

ジャンセイロンにはバンコクにもあった大型スーパーBigCや有名ブランドショップ、タイ雑貨店、フードコート、レストランなど日本でも有名なお店を含め、200店舗以上が入っています。

うーと

ショッピングモールは涼しいからゆっくりできるよー

私たちは諸事情で、室内で過ごす時間を多くとりたかったため、ここには2日(回数だと4回)買物、フードコート、ゲームセンターに行きました。

 

 

スポンサーリンク

店内の様子(まわり方)

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

日本のショッピングモールと同じく、地下、地上にたくさんのお店があるのですが、なにせ広いです。

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

日本のように縦に広いのではなく横に広く、しかも、間で一度外に出て他の建物に移動してを繰り返します。

しかもその外のエリアにも民芸品や食べ物などの屋台がたくさんあります。

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

一応、わかりやすいように4つのゾーンに分かれていますが、分かれていたところで結局たくさん歩くことに変わりはありません。

  • The Jungle(ジャングル)
  • The Bay(ベイ)
  • The Garden(ガーデン)
  • The Botanica(ボタニカ)

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

うーと

もう一回さっきのお店行きたい

息子

・・・

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

買物嫌いメンバーを連れて行く場合は、全体を軽く見た後、一番奥(東側、バンザーン市場側前から入った場合)の地下にあるフードコートでジュースでも買い与えておいて1人でまわるのがおすすめです。

 

レストラン

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

レストラン街だけでなく、各エリアの入口にも有名どころレストランがあります。

タイ料理店、イタリア料理店、韓国料理店、インド料理店など様々な国のレストランがあり、日本からも、やよい軒、天麩羅秋光、8番ラーメン、さらに日本でも有名なピザハット、ケンタッキー、マクドナルド、スターバックス、ハーゲンダッツ、Taco Bellなどがありました。

うーと

息子が好きな鼎泰豐に行こうかと思ったのですが、日本より高かったです

日本にも九州を中心に20店舗以上あるタイスキのお店「MKレストラン」も気になったのですが、ここ、ジャンセイロンにあるのは「MKレストラン ゴールド」で日本と料金がそんなに変わらない感じだったのでやめました。

 

ゲームセンター

プーケットジャンセイロン内ゲームセンター

歩き疲れたら、フードコートで休むのもいいですし、ボタニカゾーン2Fにゲームセンターもあります。

しかもそのゲームセンターの前には、20バーツ(約94円)で手までマッサージしてくれるマッサージチェアがありました。

プーケットジャンセイロン内ゲームセンター

ゲームセンターは、カードにお金をチャージして遊ぶか、専用コイン(1コイン=25バーツ 約118円)を購入して遊びます。

デポジット50バーツがかかりますが、最後にカードを返却するとデポジット分と、余ったお金が戻ってきます。
※このカードはクレジットカード払いOKでした(専用コインは現金のみ)

プーケットジャンセイロン内ゲームセンター

250バーツ(約1,175円)のVRゲームと、2コイン(約235円)のエアホッケーをして遊びました。

うーと

これで機嫌をとって私はゆっくり買物を楽しむのだ

 

スポンサーリンク

大型スーパー BigC Extra

プーケット最大のスーパーマーケットBigC(ビッグC)

大型スーパーBig C Extra(ビッグCエクストラ)がショッピングセンター内に入っています。

うーと

ここが一番観光客で溢れかえっていました

食料品や日用品はもちろん、アルコールや雑貨、薬、コスメも売られています。

プーケット最大のスーパーマーケットBigC(ビッグC)

プーケット最大のスーパーマーケットBigC(ビッグC)

すぐに食べられるカットされたフルーツが売られているところ、お惣菜、ベーカリー、お土産コーナーが人気でした。

プーケット最大のスーパーマーケットBigC(ビッグC)

ケーキの種類も多かったです。

お土産コーナーには、ドライフルーツの種類がたくさんあり、それぞれに試食ありました(食べたけど違いがよくわかんない)。

また、反対側のお土産コーナーには民芸品もありました。

値段は、コンビニよりは安いけど屋台よりは高い(ものによります)感じですが、1ヶ所で全部揃いますし、まとめて買うと何かしらのサービスが受けられるキャンペーンをしていることもあるようです。

うーと

私が行ったときは2,000バーツ以上で手提げバッグを貰えるキャンペーンをしていました

エコバッグじゃ全部入らなかったから助かりました。

 

免税対象店舗

Big C Extraは免税対象店舗です。

私は手続きしていませんが、2,000バーツ以上購入した場合、免税を受けることができます。

免税を受けることができるのは、1日1店舗でVATを含む合計額が2,000バーツ以上の買い物をした場合で、

  1. 買物をしたときに、その店舗でパスポートを提示して「VAT払い戻し申請書」に記入し、VAT払い戻し申請書の控えと領収書、税金請求書を受け取る
  2. 空港の税関で還付手続きを受ける

という流れです。

 

スポンサーリンク

フードコート(フードバザー)

プーケットジャンセイロン内フードコート

地下にあるフードコート「Food Bazaar」です。

冷房が効いたとってもキレイなフードコートで、約30店舗のお店があります。

プーケットジャンセイロン内フードコート

あまり見たことがないネタが乗った寿司バイキングがありました。

プーケットジャンセイロン内フードコート

タイ料理、ハラール対応店、インド料理、ピザ店などがありました。

ここでも、先に当日のみ有効のカードにお金をチャージしてそれで購入します。
※当日中にカードを返却すれば残ったお金は全部戻ってきます

 

タイ料理

プーケットジャンセイロン内フードコートパッタイパッタイ:129バーツ(約607円)

プーケットジャンセイロン内フードコートシーフードパンケーキシーフードパンケーキ揚げ:179バーツ(約842円)

大きなシーフードかき揚げみたいでした。

プーケットジャンセイロン内フードコートオイスターオムレツオイスターオムレツ:159バーツ(約748円)

レストランに比べたら安いですが、キレイで冷房がきいているこのフードコートは、お値段高めです。

 

スムージー

プーケットジャンセイロン内フードコート

プーケットジャンセイロン内フードコート

フードコート内にありますが、現金で支払えるお土産とスムージーを販売しているお店で、スムージーを購入しました。

プーケットジャンセイロン内フードコートスムージー

左から、パイナップル、ココナッツ、マンゴースムージー、1つ80バーツ(1つ約376円)です。

 

スポンサーリンク

ジャンセイロン情報

プーケット最大のショッピングモールジャンセイロン

全体的にお値段高めですが、雨天時や暑くて疲れたときなどは、ここで遊ぶのもいいかもしれません。

お土産の購入にもオススメのお店です。

  • 公式サイト:http://www.jungceylon.com/
  • 営業時間:11時~22時
    Big C Extra(ビッグCエクストラ)のみ9時~23時
うーと

トイレもキレイだったよ

タイトルとURLをコピーしました