- 学研のオンライン英会話
- 体験レッスン10日間無料
この2つにひかれて、kiminiのオンライン英会話無料体験を申込みました。
大人も子供もレッスンを受けることができますが、学研の教材が子供にピッタリなので、今回は小学4年生の息子が体験しました。
kiminiのオンライン英会話は、
- 平日昼間限定の料金が破格!
- 先生の数もそこそこ多い
- 子供向けの優しく明るい先生多数
- テキストがわかりやすい
など、他のスクールにないオススメポイントも多いのですが、「…あれ?」と思うところも残ってしまいました。
目次
kimini英会話の特徴
スカイプを使わないので、パソコンが苦手な方でも比較的簡単にレッスンを受けることができます。
- パソコンの場合:ChromeかFirefox
- iPhone・iPadの場合:専用アプリ(無料)をダウンロード
- Andorido:動作確認が必要
私はパソコン(FireFox)を使いました。
先生・通信状況・予約キャンセルなど
- レッスン予約可能時間:6時~24時
- レッスン時間:25分
- 先生:フィリピン人(約250人)
- 通信:フィリピン・セブ島オフィスなので良好
- 予約:15分前まで
- キャンセル:
3時間前まで直前までOK!
※ただし1日5回まで
通信はよいハズなのですが、2回に1回はうまくつながりません。
こちらには先生の映像も音声も問題なく届いているのですが、先生側には届いていないことが多いです(これは私が一番推奨されているChromeではなくFirefoxを利用しているせいかもしれません)。
料金プラン
月会費プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 年会費プラン | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 1レッスン | 6,028円 | 5,907円 | 5,725円 | 5,425円 |
2レッスン | 10,428円 | 10,219円 | 9,905円 | 9,385円 | |
4レッスン | 17,028円 | 16,687円 | 16,175円 | 15,325円 | |
平日のみ | 1レッスン | ||||
+ビジネスプラン(50分) | 2レッスン ※計100分 | ||||
4レッスン ※計150分 |
※税込
※平日プランでは、受けることができるコースに制限あり
※平日プランは、月~金曜日の9時~18時のみレッスン可能
※2021.4現在
平日プランは、1ヶ月で20日間くらいしかレッスンしか受けられないものの、毎月2,980円は破格だったのですが、1,000円の値上げとなったようです。
それでも安いですけどね。
レッスンコース(小学生からビジネスまで)
- 総合英語(全5コース):レベル1~5
- 絵で見てパッと英会話(全8コース):レベル2~3
- 英検®対策(全6コース):レベル1~8
- 発音(1コース):レベル3~5
- ビジネス英会話(全2コース):レベル4~5
- ニューストーク(全9コース):レベル6~8
- 小学生コース(全2コース)
- 中学生コース(全3コース):レベル1~3
- 高校生コース(全2コース):レベル4~5
※内容は総合コース4~5と同じ - フリートーク(全7コース)
- 特訓コース<発音&文法>(全11コース):レベル1~5
- 特訓コース<海外旅行&おもてなし>(全10コース):レベル1~4
- 特訓コース<ビジネス>(全9コース):レベル3~5
- kiminiの夏期講習(全8コース):レベル1~4
※ビジネス英会話コースは、1レッスン50分で、無料体験での選択不可
10回の無料体験レッスンの流れ
体験レッスンが10回もあるってすごいですよね。
逆に、「これには何か裏があるのかも…」と体験レッスンを申込むのを躊躇してしまうほどです。
注意点はありますが、1日1回25分の通常レッスン(先生も選べる)を10日間無料で受けることができました。
注意点!
体験レッスンをする場合、まず登録(Googleアカウント・Facebookアカウントとの連動あり)をします。
その後、受けたいコースを選んだあと、クレジットカードを登録しないといけません。
無料期間(10日)内に解約すれば、引き落とされることはありません。
独自の通信システムがすごい
スカイプに慣れていると、他のシステムをダウンロードするのがめんどくさかったりするのですが、kiminiオンライン英会話では、とくに何かをダウンロードする必要はありません。
パソコンの場合、ChromeかFirefoxで、レッスン開始5分前にkiminiオンライン英会話のホームページを開くと、「教室に入る」のボタンが上に出ています。
それをクリックするだけで、教室に入ることができます。
画面全体がこんなかんじです。
左側の白い部分に字を書くこともでき、先生が何かを書いてくることもあります。
また、テキストもここに映し出されます。
そして右側の緑色の部分上部に、先生の顔、上の画像に白い星印がついているところに自分の顔が映ります。
息子が1週間無料体験した感想
10日間体験できるのですが、6時間授業の日で、他の習い事が入っている日はレッスンを受けなかったので、無料体験は7回になりました。
そして・・・
今日は、May eighthだよね。
そうだよ。
でも先生が、May eightって言う。
June firstって言ったら、June oneって直された。
えぇぇぇΣ(゚Д゚)
先生のことは、優しくておもしろくて好きみたいで、レッスンも楽しんでいたのですが、息子の「9月:September【septémbɚ】」のP発音が「クッ」に矯正されていたりもして、なんだかいろいろモヤモヤが残ってしまいました。
でも、あまりの安さに負けて、契約してしまったんですけどね。
まずは体験レッスンから。
おすすめオンラインスクール一覧
オンライン英会話教室を探しているのであれば、まずは数社の体験レッスンを受けましょう。
基本的には無料で2回のレッスンを受けることができます。
☆無料でオンライン英会話を体験できるスクールまとめページはコチラ☆
初めてのオンライン英会話レッスンであれば、子供専用スクールがおすすめです。
大人専用スクールもあります。