※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

脇脱毛をするならどこがいい?本当にツルツルになるの?どうしてそんなに安いの?

脇脱毛の秘密

夏が近づくとムダ毛が気になります。

そして、冬は冬で気を抜きすぎて気が付いたらフッサフサ!

なんてことになりやすい脇!

ワキ!

わきー!!!

抜いたり剃ったりしても結局生えてくるので、脱毛してしまうのが手っ取り早いですよね。

しかも、脇脱毛ってビックリするくらい安いんです。

うーと

安すぎて不安になるくらい!

そんなに安くて本当に大丈夫なのでしょうか?

そして、本当にツルツルになるのでしょうか?

 

 

脇脱毛が安い理由

2015年くらいから、脱毛サロンが乱立し始め、脇脱毛通い放題100円なんていうCMも多く見かけるようになりました。

20年ほど前は脇脱毛だけで10万円は超えていましたから、破格も破格です。

しかし、2017年頃からは倒産するサロンも出てきました。

当時、格安脱毛で有名だったエタラビこと「エタラビファースト」は、

  • 会員数:30万人以上
  • 会員満足度:98%
  • 口コミ紹介率:6割

と、かなり人気であったにも関わらず、2017年4月に倒産しました。

エタラビは、2016年8月に消費者庁から特定商取引法違反があったとして、業務停止命令が出されたんです。

  • 月額たった○○円で施術できると誤認されるような虚偽広告を出す
  • なかなか予約がとれないのに「いつでも予約できます」と説明
  • 解約での返金拒否

など、7つの項目で違反があったとされました。

確かに、エタラビの勧誘は評判が悪くて、「契約を決めるまで家に帰さない」など行き過ぎたものが多かったそうですが、基本的にエステサロンで勧誘がないところはないと思っておきましょう。

そもそも、脇脱毛100円で利益が出るわけがないじゃないですか。

 

勧誘について

脇脱毛が格安でも経営をやっていけるのは、脇のムダ毛で悩んでいる人が多いからです。

「そんなに安いなら脇の脱毛だけ行ってみようかな」となった人に、「えっ? 脇がキレイになってもこんな腕だと逆に腕の毛が目立ちますよ(実際はもっとマイルドな言い方で)」などと他の部位の脱毛も勧めるんです。

そして、脇以外の脱毛は高いです。

とくに、脇脱毛だけ安く設定しているエステサロンなどは、他の部位は医療脱毛(クリニック・病院での脱毛)と同じくらいの値段設定であるところも多いです。

私は20年ほど前に、TBCスリムビューティーハウス(2009年に脱毛からは撤退)で脱毛を2回ずつしたことがあります。

当時は脱毛の金額が今の10倍以上かかっていましたが、「お試し無料キャンペーン」が多かったんです。
※今は無料で体験できるところはないです

そのときの勧誘は…すごかったです。

脱毛後に、個室で契約書を前にがっつり話をされます。

「もう帰りたいからサインしてしまおうか…」と思うほどでした。

もちろん、今は何かと厳しい時代ですからそこまでのことはないと思います。

 

医療脱毛は勧誘が少ない

クリニック・美容外科は、まったく勧誘がなさすぎて、こちらから質問しない限り、向こうから勧めてくれることはないので、逆に困りました(もうちょっと背中おしてほしい)。

 

脇脱毛おすすめサロンのウソ

脇脱毛でスッキリ

「脱毛 おすすめ」で検索するとよく出てくるランキングは、信用しないほうがいいと思います。

そもそも、1人の人がそれだけの脱毛サロンに通っているわけがないんです。

「美味しいラーメン屋ベスト10」などとは異なり、脱毛の場合は、きちんと脱毛できたなら他のサロンに通う必要がないですからね。

 

オススメの脱毛方法

私がオススメするのは医療脱毛です。

ただ、ワキ脱毛だけであればエステ脱毛もオススメです。

 

医療脱毛は高いですが、

  • 早い(通う回数が少なくてすむ)
  • 安心(医療脱毛は病院でしかできない)

です。

そもそも、医療脱毛(医療レーザー脱毛熱破壊式)でさえ6回はかかる脇脱毛ですから、威力の弱いエステサロンの脱毛だとそれ以上通わないといけないでしょう。

 

重要なのは料金か時間か

メリットデメリット
美容脱毛
(エステサロン)
・肌に優しい
・安い
・脱毛完了までに時間がかかる
・勧誘がある
医療脱毛
(クリニック)
・脱毛完了までが短い
・施術してくれるのは看護師さん
・安心
・高い
・肌が弱い人は荒れるかも

脇以外の部位も気になるのであれば、医療脱毛をオススメしますが、ワキ脱毛だけであれば、エステの美容脱毛でも充分だと思います。

「近所にミュゼがあるから通いやすい。2年くらいかかってもいい。勧誘されても断れる!」という方でしたらミュゼを勧めます。

なぜなら、ワキ脱毛が激安!だから。

もし、ミュゼが合わなくても、他のサロンやクリニックに乗り換えてもワンコインなら試してみる価値があります。

しかも、サロンからクリニックの乗り換えなら割引があるクリニックがたくさんあります。

 

エステサロン(美容脱毛)の価格比較表

脇脱毛
回数金額
ミュゼ通い放題100円(税込)
※両ワキ・Vライン
ジェイエステ5年間300円
※選べる3部位脱毛:各1回付き
ビーエスコート10回190円
レイビス8回20,000円
リンリン1年間530円
※好きな部位脱毛3回付
TBC(美容電気脱毛)1本130円
TBC・エピレ2回~18回6,480円~35,338円
エルセーヌ4回~20回11,664円~40,608円
脱毛ラボ1回2,160円

※キャンペーン価格のため月によって変動があります
※脱毛ラボが倒産しました

脇脱毛であれば、クリニックでなくサロン脱毛を検討してみましょう。

500円以下で6回以上脱毛できるところが3サロンもあります。

ただし、キャンペーン価格は、そのエステサロンを初めて利用する方専用の価格です。

ミュゼプラチナム


ミュゼは、私の妹が通っていました。

私の妹は、勧誘に弱いタイプなので脇だけのつもりが腕も脱毛することになったのですが、東京から地方に転勤が決まったので3回で解約しました。

全国に170店舗以上(2021.2現在)もあり、そのうち30店舗は東京にあるので通いやすかったようです。

腕は脇に比べると毛も細いため、3回である程度キレイになっています(脇はほぼ変わらずです)。

また、解約後は契約通りきちんと返金もされたそうです。

コチラミュゼプラチナム
【公式※WEB限定キャンペーン対応ページ

 

ジェイエステティック


ジェイエステは全国に95店舗(2019.4現在)あります。

コチラ両ワキ&選べる3部位300円【公式】

 

ビーエスコート(10回:190円)


ビーエスコートは全国に61店舗(2019.4現在)あり、そのうち22店舗が愛知県にあります。

コチラビー・エスコート【公式】

 

クリニック(医療脱毛)の値段比較表

脇脱毛
回数金額
湘南美容外科1回1,520円
6回6,090円
クレアクリニック1回3,780円
5回17,064円
8回24,300円
イセアクリニック1回4,900円
5回15,925円
アリシアクリニック5回32,000円
8回46,400円
通い放題57,200円
リゼクリニック5回19,800円
フェミークリニック5回16,200円

美容脱毛(エステサロン)に比べるとずいぶん高いですが、その分通う回数は少なくてすみます。

私が湘南美容外科で脇脱毛を契約したときは、1,000円通い放題だったのですが、その後6回:1,000円になり、現在は6回:6,090円と少しずつ値段が上がっています。

それでも、湘南美容外科はダントツの安さです。

また、湘南美容外科は全国に87院(2019.4現在)あるので、比較的通いやすいです。

しかし、ワキ脱毛だけなら、エステサロンでの脱毛のほうがオススメです。

 

脇脱毛は何回でツルツルになる?

私が、脇脱毛を医療脱毛で4回した現状は、薄くはなっているもののまだ全然ツルツルではありません。

この調子でいけば、6回が終わるころにはツルツルに近い状態になっていると思います。

現在、クリニック脱毛は一度に広範囲が照射できるからといって、エステサロン脱毛と変わらない機器を使用しているところが増えてきています。

それだと、わざわざ料金の高いクリニックを選ぶ理由が「もしものトラブルのとき」くらいしかないことになります。

なのに、「クリニックならもしものときも安全」と言いながら、たいしてケアをしてくれないクリニックもあります。

そのため、脇脱毛であれば、多少回数が増えても(12~15回と言われています)、最初から安いエステサロン(ミュゼなど)で、脱毛するほうがオススメです。

コチラミュゼプラチナム【公式】

 

関連記事

私の脱毛体験談まとめ

私はワキよりも顔とVIOが気になっていたので美容外科(病院)で脱毛をしています。

 

タイトルとURLをコピーしました