※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

移動販売「喫茶Chimney」でカレーと珈琲を味わう津山市

移動販売「喫茶Chimney」

喫茶 Chimney(チムニー)では、美味しい珈琲とカレーがいただけます。

移動販売といっても、毎週決まった場所でされているので行きやすいですよ。

 

2022年現在、移動販売は金曜日に商店街している「金曜マーケット」に出店されています。

また、火曜・土曜・日曜は、津山市田町にある「喫茶 曲がり」にいらっしゃいます。

うーと

お店の雰囲気は移動販売と同じです。

 

 

スポンサーリンク

喫茶チムニーとは?出店場所

移動販売「喫茶Chimney」

2016年の5月から移動販売をされているそうです。

2020年9月現在の出店場所をまとめました。

 

水曜日:フラワーショップキクチ・ジャスミンドイル

  • フラワーショップキクチ美作店
    11時~20時
  • 第2水曜日
    フラワーショップキクチ津山店
    11時~18時

※要確認

木曜日:Rumi美容室

  • Rumi美容室敷地内(高野のマルイ横)
    11時~22時

金曜日:元魚町商店街

  • 元魚町商店街
    11時~24時

日曜日:がざい石はら

  • 津山がざい石はら
    11時~24時

にいらっしゃるようです。

※カレーは数量限定販売です
※休業の場合もあります
※金曜日のアートインク津山前での販売は2017年10月いっぱいで終了しました

 

スポンサーリンク

チムニーさんのメニュー

移動販売「喫茶Chimney」

この場でも食べれますし、持ち帰りもできます。

私たちは、ここでゆっくりいただきました。

移動販売「喫茶Chimney」

  • 左:野菜カレー
  • 右:チキンカレー

・・・ってこの写真からではわからないですよね。

移動販売「喫茶Chimney」

こうなってます。

チキンカレーは息子(9歳)が食べました。

いつも甘口のカレーを食べている息子には少々辛かったようですが、それでも美味しかったようであっという間に食べちゃいました。

移動販売「喫茶Chimney」

コーヒーも美味しい♡

店主さんは実際にグァテマラの農園まで行ったりしてるそうです。

そんなお話をしながらまったりするのも楽しい。

そして、めっちゃマニアックな本がいっぱいあるので、それを見るのもおもしろいですよ。

移動販売「喫茶Chimney」

「月刊ビル」(定価200円・税抜)とかあって、私には何をどう楽しんだらいいのかわからなかったのですが、ついつい2冊も読んでしまいました。

そして息子はというと…

移動販売「喫茶Chimney」

店主さんに懐いてしまい、ずっとあっち側にいました。

 

スポンサーリンク

夜もゆっくりコーヒーが飲める場所

移動販売「喫茶Chimney」

アートインク前は閉店時間が早いですが、その他の場所では夜遅くまで開いています。

ランタンの明かりの下で飲むコーヒーは、イヤなことを忘れさせてくれますよ。

 

津山で夜遅くまで珈琲が飲める場所

  • ONSAYA COFFEE(インスタ映え写真が撮れる)
    ※閉店
  • 邪美館(津山の老舗)
    ※閉店
  • コメダ珈琲
  • 倉式珈琲

 

タイトルとURLをコピーしました