こんにちは。
このブログを作ったうーとと言います。
これから、
- 岡山・愛媛のおススメ情報
- 楽天ショッピングの裏ワザ・お得情報
- 美容のこと
- 大好きな息子のこと
- ディズニーのこと
- 旅行のこと
他にもいーーーっぱい書いていきたいなぁ。と思っています。
質問されるのは大好きなので、コメントもらえるとうれしいです♪
自己紹介
- 名前:うーと
- 性別:女
- 年齢:1974年
- 住まい:愛媛・岡山
- 家族:夫・2008年生まれの長男
- 育児ブログ:アメブロ
そうなんです。
2007年からアメブロをしていたのですが、
- ポップアップ広告がジャマ(突然画面に出てくる広告)
- アメブロがしていた画像加工アプリ?で加工していた写真が突然のアプリ終了で全部表示されなくなった
- 突然の仕様変更が多すぎてついていけない
ってことで、多少のお金はかかるけど、自分でブログを作ってみることにしました。
ブログを作る
でも、何にもわからないのですよ。
まず、何から始めたらいいのかもわからないんですよ。
・・・ なので、 実はこの状態にするまでに相当な時間がかかっています。
本当は本を読んだり、 講習会に行ったりしてきちんと基礎から学ぶのが正しいのかもしれませんが、 私は田舎住まいなので 講習会に行こうと思うと息子を連れて出ないといけなくなるので、なかなか動けないし、
本を買っても読まない!←威張っていうことじゃない
本を買っただけで満足するタイプ!←だから威張っていうことじゃない
そんなわけで、ネット上で仲良くしてくださった方に質問しながら、なんとかここまで来れました!
でもまだ、色々いじらないといけないところはあると思います。
それはまたボチボチ・・・。
まずは、ここまでどうやってこれたかを、私なりの解釈で説明しますね。
難しい言葉は使いません。
だって私もわからないから。
有料ブログを作るときの手順
ボクでもわかるように簡単に説明するよー!
1.自分のアドレス(独自ドメイン)をGET
このブログでいうと、uto-blog.comがそれです。
メールのアドレスと一緒で、誰も使っていなければ好きな文字列で選べます。
それを年単位で購入するのです。
お値段も様々。
「.(ドット)」より後ろは選択形式で、「.jp(ドットジェーピー)」は高かったです。
安いのもあるのですが、「.com(ドットコム)」が人気らしいので、私は「.com」をとることにしました。
私は当時広告が多く出ていた某有名会社でとったのですが、失敗でした。
毎日のように届くメールがうざいことで有名だったのですが、まぁそんなの迷惑メール登録しておけばいいと思って気にしなかったんですよね。
でも、毎年の更新時に通年契約のところに自動でチェックが入っていたり、「○○に登録しないと困りますよー」的なちょっと脅すようなメールで追加契約を迫ったり、なんか利用者のことを金づるとしか思っていない感じです。
私が最初にとろうとした文字列は、文字数は今と同じくらいなのですが、文字列の間に「-(ハイフン)」がなかったんです。
で、その文字列の「.com」でドメインをとろうと思ったら、
お会計・・・
340,000円超え!(端数は忘れちゃった)
1年間で、ですよ!
もちろんそんなお金払えないので、uto-blogにしました。
これは初年度480円♪
何この差・・・。
やったぁー!
これでブログ作れる~♪
と思ったらそうはいかなかったみたいで、次はサーバーと契約です。
ドメインの値段
人気の文字列は高いようです。
また、商標・著作権を侵害するような文字列は、後々訴えられたりすることもあるらしいのでやめましょう。
※CHANELとか
ドメイン代はどんどん高くなる?
今、もう一度サイトに行って気づいたのですが、ドメインの更新は、2年目、3年目と年数たつごとにどんどん高くなっていってました。
どういういことなんでしょう?
おぅおぅ!
もうそのドメインが可愛くて仕方ないんだろう?
もう1年一緒にいたいんだろう?
だったら金払わんかいっ!
的なかんじなのでしょうか?
あぅ・・・怖いですね。
追記
1年後(2年目)、2年後(3年目)の金額は、どちらも1,382円でした。
2.ブログ置場(サーバー)と契約
ブログを置いておくレンタル倉庫みたいなかんじなのでしょうか?
実は私もよくわからない存在なのですが、これまた重要みたいですっ!
たくさんサーバー会社?があるらしいのですがお値段もピンキリです。
多分倉庫の大きさや利便性、有名度などでお値段がかわってくるのでしょうね。
サーバーは1ヶ月契約や1年契約のところがありました。
長く契約するほうがお得みたいです。
私はさくらレンタルサーバーと契約しました。
こちらは年払いにしたので初期費用を含め6,000円ほどでしたよ。
初心者さんには有名サーバーがオススメ
1年後の更新時にエックスサーバーへ移転しました。
お値段は倍近くしますが、初心者さんには色々と親切便利なエックスサーバーの方がいいかもしれません。
素人が、途中でサーバー会社を変更するのはかなり難しいです。
私は専門の方にお願いしました。
そう考えると、最初っから少し高くてもエックスサーバーにしておくのがオススメです。
エックスサーバーだと、この後しないといけない手続きも比較的簡単です。
3.ドメインとサーバーを認識させる
GETしたドメインとサーバーのお見合いをします。
よくわかないけど、「お互いを認識さす」というかんじですかね。
ドメインよ。
おまえは今日からこのサーバーのお世話になるのだ!
はい。
お父様。
あれ?
余計わかりにくい?
この作業はサーバーのヘルプを使って、言われる通りに進めていきました。
4.ワードプレスをダウンロードする
これはアメブロ的なかんじなのかな?
ワードプレスをダウンロード(これは無料!そしてサーバーのページからすると勝手につながってました)して、好きなテーマで、画像を入れて、色をかえて、自分好みのスタイルにしていきます。
でもここがちょっとアメブロより難しい。
サイドバー(このブログだと右側にあるバー)をいじるだけでも半日かかってまだ出来ていません。
好きなテーマ(無料・有料 かなり種類があります)を選ぶのですが、たくさんの方が使っているテーマを選ぶと、教えてくれる方がネット上にたくさんいますし、専用のサイトもあります。
私のブログは、無料のSimplicity(シンプリシティー)です。
テーマを変更しました
2020年に、Simplicity(シンプリシティー)の後継となる「Cocoon(コクーン)」に変更しました。
追記:ブログを作ってもうすぐ9年になります
あっという間に8年以上月日が流れました。
ブログを作るためのここまでの動作は、ブログを作るときしか使いません!
なので今はもう忘れています。
ドメイン、サーバーの更新(年1回)はしていますが、更新ボタンを押すだけですし(お金を払わないといけないけど)、サーバーの移転をしようと思わなければ、初期より難しいことをする必要はほぼありません。
あと、テーマを変更したくなったときも、大変かもしれませんね(私は同じ系列のテーマに移行しただけですがそこそこ大変でした)。
ブログはとっても楽しいです。
無料ブログでももちろんいいと思うのですが、
- 自分で立ち上げる
- 無料ブログの有料会員になる
など、元の広告を排除して完全に自分で運営すると、また違った楽しさがありますよ。