津山市志戸部にある、マルイ志戸部店横の交差点のところにあったナッシュカリー(NAISH CURRY)が、ナッシュキッチン(NAISH KITCHEN)になりました。
⇑ナッシュカリーだった頃
外装はちょっと変わりましたが、店内はあいかわらずシンプルでオシャレ。
メニューもパスタ等が増えたくらいでそんなに変わってないです。
やっぱりここに来るとカレーを食べたくなります。
ナッシュカリーとは?
「ナッシュカリー」は、倉敷に本店がある岡山県内に数店舗、広島、徳島にもお店があるフランチャイズのカレー屋さんです。
ココイチのようなThe日本のカレーではなく、ナンで食べるこれぞインドカレーでもなく・・・
なんでしょう?
ナンなんでしょう?
・・・すみません。
メニュー
これはまだナッシュカリーだった頃に行ったものです。
- 本日のカレー
- お子さまセット
- 追加注文したケーキ
ケーキが激うまでした!
これはナッシュキッチンになってから・・・だったかな?
3人で別々なものをオーダーしたから、もうどれがどれだかわからない。
「チキンも美味しかった」ということは覚えています。
ナッシュキッチンのカレー
これは間違いなくナッシュキッチンになってからです。
私はナンで食べるカレーが好きなんだけど、息子はここが好きなの。
お姉さんが優しいからかなぁ。
でもナッシュ一押しのオリジナルキーマカリー(上の画像の上側)は辛すぎてダメだったみたい。
カラアゲ専門店「フットグリルと」のからあげ
2020年10月、久しぶりにカレー(とカラアゲ)を食べに行きました。
唐揚げが有名なのは聞いていましたが、系列店舗に、「全国カラアゲグランプリ2018」でも有名な岡山市内にあるカラアゲ専門店「フリットグリルと」があり、そのカラアゲを食べることができるのだそうです。
「フリットグリルと」?「と?」…ミスプリント?
・・・と思ったら、そういう店名なんですって!
人気の「ナッシュグリーンカリー」:950円
サラダが付いています。
ライスは、
- 大盛り(2倍):+200円
- 中盛り(1.5倍):無料
- 小盛り(0.75倍):無料
にもできます。
キーマカリー:950円
カレーだけではなく、揚げ物系のメニューもそろっていました。
さらに、+150円でドリンクも付けることができます。
選べる5種類のから揚げ
カラアゲは、
- 特製ももカラアゲ
- チキン南蛮
- 自家製チリソース
- 自家製タルタルソース
- 和風おろしソース
の5種類から選べ、定食であれば890円、5個で590円、2個で290円でした。
左:和風おろしソース
右:自家製タルタルソース
自家製タルタルソースが美味しい!
あんまり辛いのは得意じゃないけど、これは自家製チリソースも気になる!
スペシャルランチ~超大盛り!
2020年12月のクリスマス近いある日の「限定ランチ」です。
鶏肉がすごいの!
でかでか骨付き肉が1本乗っています。
まずは鶏肉からいただいて、カレーを食べようと思ったらルーがなくなってしまったので、お願いして2回もルーのおかわりをしてしまいました。
大食いの人が、時間制限がある大食い番組で、量が増えるのにルーをおかわりしていた理由が初めてわかりました・・・
デザートは別腹。
ナッシュキッチン情報
- 住所 津山市志戸部706-7
- 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
- ランチ 11:30~15:30(ラストオーダー15時)
- ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー21時)
駐車場はお店の前に少しと、マルイの駐車場にも停めれるので車の人も安心です。
ナッシュキッチン近くのお店