岡山県勝田郡奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」
そんなに大きな施設ではないのですが(というか、ぶっちゃけかなり小さい)、化石掘りの体験ができるので、子どもさんの自由研究にもおススメの施設です。
ビカリアって何?
「ビカリアって何よ!?」って思いますよね。
ビカリア(Vicarya)
現在は絶滅している、吸腔目 キバウミニナ科 ビカリア属 Vicaryaに分類される巻貝の総称です。
↑この貝がビカリア↑
そう。
巻貝の一種なんです。
奈義町は鳥取県と岡山県の県境にある山間部で、海とは無縁の場所のように思われるのですが、
今から約1600万年前は、海抜0mの海辺だったそう。
そのため、残念ながら恐竜の化石は出てきませんが、貝の化石はゴロゴロ出てくるので、宝探しをしているみたいで子どもも大人も楽しめる施設です。
本当に化石が掘れるの?
「誰でも絶対掘れます!」とは言いませんが、私は10回近く行ってますが、見つけれなかったことは今まで一度もありません。
化石掘り体験は1時間です。
コツをつかんで、眼が慣れるまでに時間がかかるので、この1時間はかなり短く感じます。
それでも、私は息子と2人で行って、
これくらい掘れました。
最後にどれが何の化石か鑑定しれくれるので、とりあえずそれっぽいものが掘れたら袋に入れていけばOKです。
ナイロン袋と金槌?みたいなのは貸してくれます。
軍手は持参しましょう
一度にこんなに掘ってなくならいの?子どもでも掘れる?
化石掘り場はこんなかんじです。
かなり広いです。
そして実は・・・
ここの土地を掘っているわけではないのですっ!
時々ある場所からまとめて土を運んできているんです。
なので、掘らなくても石を除けていくだけで化石が落ちていたりします。
ある程度の年齢になり、化石を認識できるのであれば、力がなくても見つけることが出来ると思いますよ。
うちの息子は3歳の頃から行っていますが、3歳の頃は上手に・・・
土遊びをしていました。
(当時は自力で化石を見つけることはできませんでした)
なぎビカリアミュージアム
11月3日(祝日)に行ったのですが、数組程度しかいませんでした。
逆に、平日は学校などから団体さんが来ている場合があります。
※奈義町は山間部で、冬は寒く雪が降る地域です。服装にご注意ください
開館
- 9:00~17:00(入館16:30まで)
休館
- 毎週月曜および祝日の翌日・年末年始休
入館料
- 未就学児:無料
- 小・中学生:150円
- 高校生以上:300円
発掘体験(1時間)
- 入館後に体験:200円
- 体験のみ:300円
(1年以内の入館券を持って行った場合。体験のみの受付は不可)
※奈義町現代美術館との割引共通券有り
注意点
化石掘りだけの体験はできません。
1年以内にここへ来た人はそのときのチケットを提示すれば化石掘りだけできますが、そうでない場合は展示を観覧し、ビデオ上映(10分ほど)を観なければいけません。
このビデオは、思ったより良く出来ていて、
- 日本の地形
- どんな化石が掘れるか
- どうしてこんな山奥に貝の化石があるのか
- 奈義町について(?)
など小学生にもわかりやすくまとめられています。