※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町(津山市)

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

津山城東地区、出雲街道沿いにある「コーヒースタンド福寿湯」です。

2023年5月26日、リニューアルオープンしました。

※注意:この記事にはリニューアル前のものも含まれています

 

 

スポンサーリンク

おしゃれな店内【リニューアル後】

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」

リニューアル後の様子です。

一目で銭湯っぽいおしゃれな外観。

うーと

昭和の懐かしい感じと令和の今風な感じが合わさってオシャレになるのなんだろ。
センスがいいよね。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」

店内もいい!

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」

イートインコーナーの浴槽に入って撮ってる写真撮がインスタにたくさんあがってるよ。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」

このタイルの浴槽いいよね。

懐かしいわ~。

 

メニュー

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」メニュー

コーヒーはもちろん、ジュースやビールもありました。

※子供以外はワンオーダー制です

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」珈琲ドリップコーヒー:500円

ケロリンのコップがかわいい。

そしてメニューで気になったのは、コイ焼き!

たい焼きじゃなく、コイ焼き!

 

たい焼きじゃないよコイキングじゃないよ「コイ焼き」

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」こい焼きコイ焼き:400円

コイ焼きは、あんこかカスタードか選べました。

うーと

津山は海がないからタイじゃなくてコイなんだって。

オリジナル図案で型を作ったここだけにしかないコイ焼きです。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」こい焼き

思わずコイキングの歌を歌ってしまいたくなるかわいさ!

コイキングの歌「♪I LOVE コイキング」を知らない人は聴いてみて~
涙をさそうから 笑

 

スポンサーリンク

リニューアル前の写真【2017年】

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

これらはリニューアル前の写真、情報です。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

イートインできる部屋の天井の写真です。

珍しく8歳の息子がカメラを離さず、数十枚店内・外観の写真を撮りまくっていました。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

元、番台があったところでしょうか?

ここはレジ・調理場です。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

右手に見えるのが番台。

階段を上がったこの部屋がイートインスペースです。

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」津山城東むかし町

先ほどの写真の反対側です。

体重計がいい味だしてますよね。

 

福寿湯のメニュー

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」メニュー

メニューは多くないです。

黒板に書かれているものすべてがそろっているわけではなく、この日は、食べ物系が「そずりバーガー」しかありませんでした。
※そずりとは?⇒こちら

元銭湯「コーヒースタンド福寿湯」ハンバーガーと珈琲

  • そずりバーガー:600円
  • ドリップコーヒー:350円

後から気づいたのですが、ここはやはり、コーヒー牛乳か瓶ジュースにすべきでしたよねぇ。

銭湯だもん。

 

スポンサーリンク

福寿湯情報

  • 住所:津山市勝間田町5
  • 定休日:月曜・そのほか
  • 営業時間:10時頃~17時頃

 

城東むかし町地区 その他のスポット

  • お隣にあるピザ屋さん…オルソ
  • 300mほど離れたところにあるランチ・カフェ…オリーブ食堂
  • 細巻食べ放題ランチ…がり
  • 古民家と古道具が美しいピザ屋 … 水のや
  • 城東地区の案内所でもある … 和蘭堂
  • 生姜料理薬膳ランチ(みつくりホテル1F)…寺子屋cafe~仁~
  • お豆腐屋さん(ランチ・豆乳ソフトクリーム・豆腐商品販売あり) … 早瀬豆富
  • ベーグルカフェ…Luumu
タイトルとURLをコピーしました