※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年も使い続けたい手放せないおすすめコスメ&サプリ【訂正版】

使い続けたい手放せないおすすめコスメ&サプリ【訂正版】

新たに出会ったコスメや、10年以上使い続けているものなど、今年も使い続けたい私のお気に入りをざくっとご紹介します。

もしよかったら、あなたのおススメを教えてもらえると嬉しいな。

「とりあえずやってみる!」(試してみる)というのがコスメに限らず私の信念です。

 

 

おすすめ基礎化粧品

私が必ず使っているのはこの4点です。

  • クレンジング
  • ソープ
  • 化粧水(朝のみ)
  • シートマスク(夜のみ)
うーと

夜用クリームはまだ「これ!」という商品に出会っていません

 

コスパ最高クレンジング

メイクを早くスッキリ落とすことを重視していたため、ずっとクレンジングオイルを使っていたのですが、マツエクをしていた時期は、クレンジングバームやクレンジングジェルを使っていました。

でも、なんかメイクが落ちた気がしないんです。

うーと

もっとスッキリ落としたいのにー!
保湿は洗顔後にしっかりするから、化粧や汚れはキレイにさっぱり落としたいのにー!

と、慣れるまでかなり時間がかかりました。

そして現在はマツエクをやめたので、この500mlも入って1,000円しないハトムギクレンジングオイルを使うようになりました。

オイルオイルしていなくて、とっても使いやすい!
コスパ最強っ!

 

洗顔石鹸

洗顔はアクセーヌの「フェイシャルソープAD」を愛用中。
敏感肌用なので皮脂を落とし過ぎることはないですし、定価1,100円とこのクオリティでのお値段とは思えない安さです。

 

大人ニキビがひどい朝は美顔水

明治18年発売の化粧水で、お値段は500円ほどです。
結構沁みるし、ニオイがすごいけど効き目もすごい!

 

アクセーヌのモイストバランスローション


肌にトラブルがないときは、アクセーヌのモイストバランスローションを使用しています。
ちょっと高いけど、大容量だし、くせがなくて使いやすいので気に入っています。

うーと

初回限定でお得だから初めての方はぜひ!

 

シートマスク(コットン100%)

プリュ(PLuS)のシートマスクは数種類あるのですが、この黄色の朝用と濃紺の夜用はシートが国産コットン100%なところがお気に入りです。
私はさっぱりした使用感が好きなので、朝用のビタミンC入りを夜に愛用しています。

30枚入り2,000円…ですが、楽天マラソンのときはだいたい半額セールとなるので実質1,000円です。

 

おすすめコスメ

私は普段、シャドウ、アイライン、チーク、リップ(口紅)やマスカラは使いません。
いつも使うのは、

  • 下地
  • BBクリーム
  • お粉(パウダー)
  • アイブロウ(眉毛)
  • リップクリーム

のみです。

 

朝起きてすぐに日焼け止め

この乳液より軽いんじゃないかと思う付け心地が気に入っています。
朝ごはんの用意やお弁当作りは起きてすぐに始めるのですが、その前にトイレと日焼け止めは必ず!

 

BBクリーム「ラロッシュポゼ」

敏感肌の人に人気のラロシュポゼのBBクリームは、カバー力はないですが、肌にやさしいので普段使いに使用しています。

 

お粉はカバーマークのルースパウダー

パウダーって、なぜか塩コショウの入れ物みたいに、小さい穴が10個くらい開いているだけのケースが多いんだけど、これはネット状になっているのでお粉が均一にパフに付くので気に入っています。
※マットに仕上げたい人向けです

 

眉毛はシュウウエムラ

シュウウエムラのアイブロウペンシルは10年以上愛用しています。
お色は自然なブラウン寄りのエイコーンです。

 

おすすめサプリ・栄養食品

私は生活習慣(食生活・運動・睡眠・ストレスなど)が乱れきっているので、サプリメントをヘルプ的な役割として生活に取り入れています。

もちろんサプリに頼りっきるのはダメだと思うし、そこまでのパワーもないと思います。

気休めかもしれないけど摂らないよりはいいのかな~くらいな位置づけです。

 

鉄分「美めぐり習慣」

鉄分サプリ「美めぐり習慣」

そろそろ更年期がヤバいお年頃になってきました。

毎日イライラしたり、眠たくて仕方なかったり、何もやる気がおきなかったりします。

だるい・めまい・疲れが続くのは鉄分不足が原因かも!?

女性は、鉄分が不足しがちですものね。
鉄分は、診察をうければ病院で処方してもらえる場合もあります。

タイトルとURLをコピーしました