※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

海外旅行の通貨・外貨両替(円→ドルなど)現地でクレジットカードキャッシング【注意点:出国前に確認しておくこと】

海外旅行の外貨両替

海外旅行へ行く場合、現地のお金が必要ですよね。

先進国であれば、クレジットカードがあれば困らないことも多いのですが、それでも、

  • チップ
  • 屋台
  • マーケット

などはほとんどが現金のみのです。

海外旅行のために通貨・外貨両替(円→ドルなど)をする場合、日本の銀行や、空港、現地の両替所などで日本円を現地のお金に両替することができます。

その中でも、一番お得な方法は、クレジットカードでのキャッシングである場合が多いです。
※ATMなどの機器そのものが信用できないような国での利用はオススメしません
※ATM利用手数料が高額な国での利用はオススメしません

 

 

クレジットカードでのキャッシング注意点

お金は大好きだけど、キャッシングだけは絶対しない!と誓って、クレジットカードのキャッシング枠をなくしてもらっていたのですが(通常、職業を主婦で申し込むとキャッシング枠は付きません)、海外旅行の際の両替に関して言えば銀行などでかかる手数料を考えると、断然キャッシングにしたほうがお得です。

ただし注意しないといけない点もあります。

  • 国によってはATM利用料が高すぎてオススメしない場合もある(フィリピン)
  • 返済方法がリボ払いのカードはNG(手数料が高い)
  • 主婦で申し込んだカードはキャッシング枠がない
  • 暗証番号が必要(忘れてしまっている場合は要確認)

 

ATM手数料に注意

私が行った国の中では、フィリピンはATM手数料が高いため(しかも1回に引き出せる金額も低い)街中の両替所の方が割安でした。

 

リボ払い専用カードはNG

キャッシングに限らず、クレジットカードの支払いをリボ払いにするのは絶対に絶対にやめましょう。
クレジットカードはお得に使ってなんぼです。

金利が雪だるま式に増えていきます。

また、リボ払い専用のカードでなくても、海外キャッシングは自動的にリボ払いになるカードもあります。

その場合、リボ払いの1回の支払金額を上げておけば、問題ないので前もってチェックしておきましょう(キャッシング枠が20万円なら、リボ払いの1回の支払い額を20万円にして、利息も考えてキャッシングは19万円までにすれば1回払いになります)。

 

クレジットカードを主婦で申し込んだ場合

私は、楽天カード愛用中で、限度額も・・・まぁそこそこ高いので安心していたのですが、主婦で申し込みをしたため、キャッシング枠がついていなかったんです!

慌ててネットでキャッシング枠を申し込みました。

一応今はパートで働いているので、勤務情報はそれを記載。

するとパート先に確認の電話などが入ることもなく、3時間ほどで無事キャッシング枠をゲットしました!

 

暗証番号が必要

最近は、クレジットカードをサインで利用できなくなってきたので、暗証番号を覚えている人が多いとは思いますが、忘れてしまった場合はすぐにカード会社に連絡をしてください。

口頭やメールでの暗証番号変更ができない会社がほとんどで、書類のやり取りが必要になり、変更に1ヶ月以上かかってしまう場合もあります。

 

繰り上げ返済がお得

さらに、10月1日にキャッシングした場合、多くのカード会社は、末締め翌月末払いだったりするので、10月1日キャッシングしても、支払うのは11月末日だったりします。

この場合、おおよそ60日分の金利がかかります。

10万円借りて、年利18%だとだいたい60日で利息が3,000円ほどかかります。

銀行での両替手数料よりは安い場合が多いのですが、これを減らす方法は、旅行から帰ってきたらすぐに、カード会社に電話して、「キャッシング残高を一括返済したい」と伝えてください。

すると振り込み先と、振込金額を教えてくれます。

このときの指定銀行への振り込み手数料がかかりますが、キャッシングした金額が大きい場合は、早めに返したほうがお得です。
※ネットバンクの多くは他行への振り込みも条件次第で無料になるものが多いのでオススメです

 

国際ブランドはどこがいい?

私は某デパートのクレジットカード部門で働いていたことがあって、イベントなどではカードの勧誘も行っていたのですが、クレジットカード申し込み時に、お客さまに国際ブランドを選んでいただくんです。

希望がないお客様には会社の方針上、Master Cardをおすすめしていました。

日本で作る無料のクレジットカードだと、

  • VISA(ビザ)
  • Master Card(マスター)
  • JCB(ジェー・シー・ビー)

の3種類から選ぶのがほとんどだと思います。
まれに、AMEX(アメリカン・エキスプレス:通称アメックス)を選べるカードもあります。
※楽天カードなど

クレジットカードは1枚でなく3枚くらいは持っている人が多いと思うので、メインカードはどれか1つに絞るとして、サブカードとして持っておくなら、国際ブランドは、VISAMaster cardを1枚、さらにJCBがあると便利です。

VISAは、世界シェアNo.1で、Master CardはVISAに次ぐシェア率です。
この2枚は世界で使うには便利なカードだと思います。

そして、JCBは日本で唯一の国内企業の国際カードです。

ですので、「最近では海外で使えるところが多くなった!」とは言うものの、やはり海外では弱いです。

ただ、海外での利用の場合、日本でかかる手数料が安いので、使えるところではJCBで払うのがオススメです。

 

国際ブランド人気順位

  • 1枚目:VISA
  • 2枚目:JCB
  • 3枚目:マスターカード

 

今からクレジットカードを作るなら

私はクレジットカードポイントを貯めるために普段ほとんど現金を使わず過ごしているため、よく「どこのクレジットカードがおすすめ?」と聞かれることが多いのですが、一概に「これ!」とは言えないんです。

その人に一番ピッタリのクレジットカードは、その人の生活環境がキーポイントだからです。

例えば、今たくさんの人がおすすめしているセブンカードは、ポイントもたくさん付くしいいと思うのですが、イトーヨーカドーがない私の地域で、しかも普段の生活でコンビニ(セブンイレブン)を利用しない人には必要ありません。

 

イオンカード

私の地域のように田舎でなおかつイオンがあるような地域でしたら、イオンカードを持っていてもいいと思います。

イオンカードは、イオン銀行にある程度お金を置くか、カードで年間ある程度の金額を利用するかをすれば簡単にゴールドカードになります。

ゴールドカードになると、無料でイオンショッピングセンター内のラウンジが利用できますし、羽田空港など国内6空港のカードラウンジも使用できます。
※イオン内のラウンジはカードの種類問わず年間100万円以上利用している人のみ利用可となりました

イオンショッピングセンター内のラウンジ

↑上の写真は、イオンをブラブラしていたら、息子が寝てしまったのでラウンジでまったりしている様子です。

平日イオンの午前中は、人も少なく、暑くもなく寒くもないのでいいお散歩コースです。

今は、ドリンクの種類も減ってお菓子も少なくなりましたが、それでも雑誌はあるし、静かだし、ゆっくりできます。

イオンカードは、ゴールドも含め年会費は無料です。

 

楽天カード

そして、私のメインカードである楽天カード。

これは、楽天で買い物をする人には必須のカードといっても過言ではありません。

本当にあっという間にポイントが貯まります。

楽天ポイント2025.6.16

6月のカード利用(楽天だけでなく、普通に街で楽天カードを使って買い物したものも含みます)だけで、19,875円分入っています。

さらに、特に面倒な手続きなしで、楽天カードを持っているだけで(キャンペーンは一部エントリー制です)なんだか知らない間に楽天ポイントが貰えるんです。
※楽天市場で買い物をした場合です

各種キャンペーンのポイントもプラスされると、年間軽く20万円以上のポイントが入っている計算になります。

楽天で買い物される方は持っておいて損はないカードだと思います。

そして、楽天の場合は、JCBを選んだほうが便利です!
(以前は、JCBにはnanacoチャージの特典があったのですがなくなりました)

今から楽天カードを作るのであれば、券面が選べます。

  • お買い物パンダちゃん
  • ミッキーマウス(JCBのみ)
  • ミニーマウス(JCBのみ)
  • FCバルセロナプレイヤー
  • FCバルセロナエンブレム
  • 楽天イーグルス(MASTE・JCBRのみ)
  • ヴィッセル神戸(MASTE・JCBRのみ)
  • 武尊(VISAのみ)
  • YOSHIKI(MASTERのみ)
  • ドラゴンボール(VISAのみ)
  • キキ&ララ(VISAのみ)
  • こぎみゅん(VISAのみ)
楽天カード【申込ページ】

さらに、楽天カードは2枚持ちできることも大きなポイントです。

楽天カードは2枚持てる!

 

おすすめ!リクルートカード

リクルートカードは、リクルート系列(じゃらん・ホットペッパーなど)のカードです。

リクルートカードは、なんといってもポイント還元率がすごいんです。

どこよりも高い1.2%の還元率で、しかも毎月の利用金額合計に対して1.2%(小数点第1位以下切り捨て)のポイントが貯まるので、取りこぼしがありません。

そのため、リクルートカードだけは、誰にでもオススメできるクレジットカードと呼べるかもしれません。

うーと

現在の私のメインカードです。

リクルートカードについてもっと詳しく知りたい方はコチラ

 

海外旅行の両替はクレジットカードでキャッシングがお得

海外のATMの使い方は、各クレジットカードのHP、もしくは旅行ガイド本などにも詳しく書かれています。

念のため、別のお財布にクレジットカードをもう1枚入れておくといいと思います。

もしものことがありますから。

まずは、到着した空港で現地のお金をキャッシングしちゃいましょう。

キャッシングするまでに少しでも現地通貨を持っておかないと不安という方は、家にいながら外貨両替ができるサービスがありますので、そこで少額両替しておくのがオススメです(銀行や空港の両替所より安いです)。

 

安全なお店ならクレジット決済を

安全な国の、安全なお店であればクレジット決済のほうが便利です。

海外だからと言って手数料を取られるわけではなく、その日のレートで計算されます。

また、海外利用だとポイントが多くつくカード会社もあれば、半分しか付かないカードもあります。

 

海外でクレジットカードを買物で使うときに注意すること

最近海外でクレジットカード決済をする際、現地通貨 orを選択させられることがあります。

このときに、」を選択してしまうとお店に余分な手数料を取られてしいます!

必ず、現地通貨を選びましょう!

タイトルとURLをコピーしました