鳥取県八頭町、あのパンケーキで有名になった「大江ノ郷自然牧場ココガーデン」があるあの山奥の八頭町に、これまたオシャレカフェ「Cafe&Dining San(カフェ&ダイニング サン)」があります。
2018年1月に旧:隼小学校をリノベーションした「コミュニティ複合施設 隼Lab」の1階にオープンしたお店です。
大人も子どもも楽しめる素敵カフェでした。
ママにも嬉しいポイントがいっぱい!
最近、小学校や幼稚園をリノベーションした施設が増えてきていますが、園庭や校庭は使われていなかったり、駐車場になっていたり、そのまま使えるようにはしているけど手入れがされていなくて草がボーボーだったり・・・なんていうところが多いのですが、ここは大人も子どももがっつり楽しめます。
校庭のおすすめポイント
- 運動場がとにかく広い
- 遊具がある(ブランコ)
- 上の写真のとんがり屋根の中に遊べる道具がたくさんある(ボール・一輪車など)
- 卓球台がある(上の写真の階段の向こう)
- 見晴らしがいい(子供がどこにいったかわかる)
- テラス席もある
- 駐車場はアスファルトところに充分な台数分ある
テラス席
小さなお子さんも、小学生も思いっきり遊べます。
私が行ったのは日曜日だったからか、たくさんのお子さんが遊んでいたので、あまり写真を撮れていませんが、それだけ大人も子どもも楽しく過ごせる場所なんだと思います。
また、レジャーシートやピクニックバスケットなどの貸し出しも行っているそうなので、天気がよければ校庭でゴロゴロすることもできそうです。
この日は前夜に、鳥取市内では20センチ積もるほどの雪だったので運動場はベチョベチョでした。
店内のおすすめポイント
- とにかく広い(壁があまりないから特に)
- 緑が多くて居心地いい
- テーブル席・カウンター席・絨毯席(靴を脱ぐ席)と状況に応じた席で楽しめる
- こたつ席がある
- 絨毯席には絵本などの子ども用オモチャがある
- フリーWi-Fiがある
広いっていうだけで、子供連れには嬉しい。
ちょっと見えにくいけど、靴を脱いで上がったところにはたくさんの席があって、こたつ席もあります。
テラス席は寒い(暑い)という場合は、ここに座れば外の様子が見えます。
もちろん子供用椅子もあります。
また、女性のスタッフがみなさん感じがよくて、子供たちものびのび過ごしていました。
メニュー
グリルサンドが人気なようですが、私たちは少し前にランチを食べていたので、この日はカフェ利用にしました。
フライドチキン:350円
フィッシュガーリック:500円
レモンビール:600円
ベリーベリーミルク:650円
カフェラテ:420円
レモンビールはとっても飲みやすくて、カクテルのようでした。
これならポテトじゃなくてケーキに合いそう!
ハートランドもあったので、食事と一緒に飲むのであればそっちがオススメです。
定休日・営業時間・場所
- 住所:鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2隼 Lab.1階
- 定休日:火曜日
- 営業時間:11時~17時
- テイクアウト:あり
- 電子マネー:OK
イベントなども時折行っているようです。
上の写真を撮ったところ辺りや裏にアスファルトの駐車場があります。