以前は2,000円もあれば、スーパーで数日分の買い物ができたのに、近頃は3,000円あっても充分な買い物ができないことがあります。
贅沢をしているわけではないのに、お金がない。
「もっとお金が欲しい!」
そう思いますよね。
私も思います。
宝くじ1億円!とは言わないでも、せめて1,000万円でも当たらないかなぁ。
と、日々妄想しています。
宝くじ買ってませんが。
投資って儲かるの?
何もしないでもお金が入るといえば、
- 不動産
- 印税
- 投資
などでしょうか。
中でも比較的手を出しやすい「投資」が、盛り上がっているようです。
確かに、今は銀行にお金を預けても年利0.001%ほどです。
そして、受け取るときには、さらにそこから20.315%(国税15.315%、地方税5%)差し引かれます。
つまり、100万円を1年間預けても、受け取れる利息は7円ほどです。
だったら投資がいいよ。
投資をしたら100倍に増えることもあるんだよ。
初めてでも大丈夫!
・・・本当にそうでしょうか?
投資は儲かります
確かに、投資は儲かります。
私が先日留学したときに、一緒にいたママさんの中には投資で儲けている方もいました。
投資で儲けると額が違います。
投資で儲けたお金で、毎年子供と海外へ行ったり、子供を幼稚園に送ったあとは、ジムやサロンに行って、オシャレなカフェでオーガニックランチをいただくんです。
もう憧れちゃいます♡
落ち着いて考えよう!
そんなセレブな方に、「簡単よ~」なんて言われたら、「ちょっとやってみようかな」となるかもしれません。
私も憧れている方や、身近な人に言われたらフラフラ~と行ってしまうと思います。
でも、みんながみんな成功するなら、もっとたくさんの人が手を出していると思いませんか?
みんなが投資をして大儲けするわけがありません。
投資の場合、「倍になるかもしれない」の裏は、「0になるかもしれない」です。
また、投資の方法によっては「マイナスになるかもしれない」ということもあります。
投資は、まったく初心者が何も知らないで、言われるがままに手を出すべきものではありません。
キラキラ輝いて見える人は、ものすごく長けているか、ものすごく運がいいか、実は投資で儲けているわけではない!なんてこともあるかもしれません。
「私もあっち側に行けるかも!?」
そう思ってしまう気持ちもわかります。
何を隠そう私もそう思ってしまうタイプです。
私、出来る子だし、実はすごいんだし…と自己評価は高めです。
でも、落ち着いて考えましょう。
簡単に儲かるFXとは
今、簡単に儲かるとして、主婦をターゲットにFXを勧めるという行為が横行しています。
「FX」で検索すると、
- FXで人生が変わった
- 少額で低リスク
- 初心者でもすぐに稼げる
などの魅力的なワードが並びます。
FXは、レバレッジを利用して大きく稼ぐ方法(手元に大きな資金がなくても大きな取引ができる)です。
確かに、大きく稼ぐこともできますが、大きくマイナス(負債)を抱えることもある投資方法です。
そのため、初心者でも簡単に稼げる可能性はゼロではありません。
でも、家族が路頭に迷うくらいの負債を抱える可能性もゼロではありません。
私のつみたてNISA【投資状況】
私は2018年4月に、つみたてNISAをはじめました。
つみたてNISAは、FXとは異なり、確実にマイナスにはなりません。
つみたてNISAを始めて半年ほどの「リアルな投資状況」をお見せしますね。
1万円の黒字(4%の利益)2018年10月5日
11,096円の黒字です。
1万円の赤字(4%の損失)2018年10月15日
たった10日の間で、いっきに10,815円の赤字に転落しています。
私はまだ30万円弱しか投資していませんが、これが300万円だった場合、たった10日間で20万円以上の変動があるということです。
つみたてNISAでは、例え800万円が0円になることがあったとしても、手元の資金を積み立てているだけなのでマイナスになることは万が一にもありません。
ただ、FXのように、手元にある資金以上のお金を動かした場合、借金を背負うはめになることがあるのです。
つみたてNISAとは
つみたてNISAは、2018年1月からスタートした少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。
毎年40万円を上限として一定の投資信託が購入可能で、20年間は課税されません。
つまり、基本的には何もしない(投資先を決めたら毎月かってに引き落とされる)で、年間40万円まで非課税で投資できる。というもので、投資家だけでなく投資初心者さんに人気なんです。
つみたてNISAを始めた理由
本当は、私もFXなどでドカンっと一発大当たりを狙いたいところですが、それって大博打です。
夫に、
「パチンコだめ!」
「競馬ダメ!」
って言っているような人が打つものではないです(もちろんお金に余裕があれば別ですし、それなりの知識があれば別です)。
私がつみたてNISAを始めた理由は、子供が少し大きくなり、ほんの少し家計に余裕ができ、「定期預金にお金を入れておくくらいなら、少し賭けてみようかなぁ。」と思ったからです。
それと、「つみたてNISAをすることで、少しずつ投資について勉強できたらいいな。」というのもありました。
私も、投資に興味がある人で、初心者の方には、
つみたてNISAを一緒にしよー!
と勧めていますが、ある程度お金に余裕があることが条件です。
定期を崩して、毎月やりくりしてなんとか毎月1万円を投資にまわせる…という人にはオススメしません!
追記:2年後(2020年12月)の状況
コツコツ…というか最初に設定しておけば、何もせずに積み立ててくれるのえ楽ちんです。
たまに口座をチェックしてみますが、この1年は積み立てた金額(投資した金額)よりも減っていることはありません。
※上の写真の場合、1,721,900円積み立てて利益?が278,056円ということです
まとめ
投資は自己責任です。
確かに楽して暮らしたいし、キラキラ系にちょっと憧れる気持ちもわかります。
でも、そんなおいしい話、私なら赤の他人には教えません。
ましてやネットなんかでバラマキません。
だって、もし、それが簡単にできるもので、する人が増えたら、自分の取り分が減るじゃないですか。
確かに、ちょっとお得な話もいろいろあります。
でも、資金や時間を費やす前に、「もし自分が相手の立場だったら、その話を他人にするのかどうか」を考えてみてください。
そして、赤の他人のあなたに、マイナスな部分を隠して勧めてくる人を疑ってください。
その人はあなたにそれを勧めることで、何かしらの利益を得ているのかもしれません。
おすすめの動画【金融庁】
金融庁の「小学生のためのハッピー・マネーⓇ教室」です。
子供向けの動画ですが、勉強になります。
また、この動画も、最後は「つみたてNISA」を勧めていますが、金融庁が勧めるからといって安易に飛びつかないでくださいね。
最後に
つみたてNISAは長期投資なので実際は10日ほどの上下についてはあまり影響ありません。
(だからといって安心というわけでもありません)
関連記事
子供用に買ったけど、子供には難しかった本もあり、大人にもオススメです。