以前は、DMM英会話やレアジョブなどの大手オンライン英会話スクールが、品質・料金・使いやすさともダントツでした。
他のスクールは、料金はそこそこ高いのに、先生の数が少ないので土日や20時以降のレッスンがなかなか予約できないなどの不満がありました。
ところが、最近では大手オンライン英会話スクールよりも、中・小規模のスクールのほうが、
- 先生の質がいい(正社員制度)
- 通信状態がいい
- 値段が安い
- オリジナル教材がある
- 特別なメソッドがある
など、メリットが増えてきたのです。
スクールによって特色もさまざまですので、その人のタイプにあった教材、先生、システムなどからスクールを選ぶことができます。
そんな中、今回、息子と私が体験したのは、オンライン英会話クラウティです。
オンライン英会話「クラウティ」とは?
クラウティは、旧:カルチャーオンラインスクールが、学研に吸収されて生まれ変わったオンライン英会話スクールです。
つまり、クラウティは学研のオンライン英会話スクールなんです!
料金(月謝)
- 1日1レッスン:月額7,150円
- 1日2レッスン:月額10,780円
- 土日OK!16時まで1日1レッスン:月額4,950円
- 土日OK!16時まで1日2レッスン:月額8,800円
※税込
※2025.1現在
1日1レッスン(2レッスン)受けることができて、この金額はかなり安いです!
レッスンについて
- レッスンタイプ:個人レッスン
- レッスン可能日:365日
※ただし休校日あり - レッスン可能時間:10時~24時
- 1レッスン:25分
- レッスン予約:30分前まで
- レッスンキャンセル30分前まで
30分前まで予約が可能なのも助かりますし、何よりキャンセルは30分前までOKなんです!
うちの息子はしょっちゅうレッスンがあることを忘れて、学校帰りに運動場でがっつり遊んできてしまうこともあるので、これは助かります。
先生・通信について
先生はフィリピン人です。
セブのオフィスとつながるので通信は良い…はずなのですが、クラウティのレッスンはこちらの声が先生に聞こえなくなることがありました。
クラウティでは、オンライン英会話によくあるSkype(スカイプ)は使用しません。
クラウティ独自の通信方法(パソコンの場合はGoogle Chrome、Androidスマホの場合はそのまま、iPhone・iPadの場合は専用アプリをダウンロード)で、サイトのマイページからそのままレッスンに進めます。
特徴(おすすめポイント)
他のオンライン英会話スクールにはない、クラウティのおすすめポイントは、
- レッスンを無料で分け合える
- 学研の教材でレッスンができる
- 体験レッスンが14日間ある
ということです。
レッスンを家族で無料で分け合える
クラウティは、そのままの料金で、6人まで(家族・同居でなくてもOK)使えます。
つまり、1日1回のレッスン:月額7,150円(税込)を私が契約した場合家族会員として残り5人無料で登録できます。
登録しておけば(いつでも追加可能)、1日1回のレッスンを誰が受けてもかまいません。
とはいえ、予約をした人物が予約をしたコースのレッスンを受けることになるので、今日、息子が予約していたのに学校から帰って来ないからキャンセルして私が受けようということも、レッスン30分前なら可能ですが、
- 息子のIDでログインし、レッスンをキャンセル
- 私のIDでログインし直し、レッスンを予約
という流れを踏まないといけません。
とはいえ、3人だと1人2,383円で月に10回レッスンを受けることができるのでかなりお得です。
1人の子供が毎日レッスンはしんどいけど、月10回ってちょうどいいくらいですよね。
テキストが学研の教材
クラウティにはたくさんのコースがあり、予約の度に選ぶことができます。
たとえば、今日「絵本を読んでみよう!」の①を受けて、翌日は同じコースの⑤、やっぱり他のコースが気になるからその翌日は「英語ドリルでおけいこ!」の①というように、自由に選択可能です。
かなり小さなお子さん向けのものもありますし、ママ用の「英語で子育てフレーズ」や「英語でおでかけ」など、親子で使えそうな日常英会話を学ぶこともできます。
レッスン教材はすべて無料ですが、印刷およびダウンロードは不可です。
紙媒体のテキストは販売されていませんが、コースを選ぶときに少し見ることができるのと、一度レッスンを受けた教材は、復習ボタンで、教材だけでなく先生とのチャット履歴も確認することができます。
無料体験レッスンが14日間
クラウティの体験レッスンはなんと14日間無料です。
ただし、体験レッスンでもクレジットカードの登録が必要です(無料期間内に解約すれば、カードから引き落とされることはありません)。
無料体験レッスン中でも、家族会員の登録ができるので、親子で無料体験レッスンが可能ですよ。
クラウティのデメリット(不満)
- レッスンは朝10時スタート
- 予約時に先生の音声をチェックできない
- レッスンの予約が24時間先までしかできない
- 紙媒体のテキストがない
- 体験レッスンでもクレジットカードの登録が必須
レッスンは朝10時スタート
オンライン英会話は、朝レッスンを受ける人も多いですよね。
「朝活」とか流行っていますし。
24時間レッスン可能なスクールが多い中、クラウティでは朝10時~24時までなのが少し残念です。
予約時に先生の音声をチェックできない
先生を選んで予約することができるのですが、先生の音声を前もってチェックすることができません。
レッスンの予約が24時間先までしかできない
「翌日分まで(1レッスン分)しか予約できない」というのはよくあるのですが、クラウティは24時間先までしか予約できません。
たとえば、現在お昼の12時だった場合、明日の13時からのレッスン予約は、まだできないんです。
そのため、翌日のレッスンを受けたい時間帯に予約しないと気に入った先生を選ぶことができません。
紙媒体のテキストがない
クラウティには紙媒体のテキストがありません。
子どもの場合、レッスンの復習には紙媒体のテキストがあったほうが便利だなぁ。と思います。
大人はパソコン上でできる方が便利ですけどね。
体験レッスンでもクレジットカードの登録が必須
体験レッスンの申し込み時点で、クレジットカードの登録が必要なので、ちょっとハードルが高い気がしますよね。
でも、期間内に解約をすれば、引き落とされることはないので心配ないですよ。
小学生(高学年)の体験談
小学生用のコースが、幼児~小学生向けでどのコースを選んだらいいかわからなくて、2~3コースやってみたけど、どれも簡単すぎたんだ。
だから、パパコースにあった「英語の学び直し」を勉強したよ。
テキストはあまり好きじゃなかったけど、先生はすっごくわかりやすくて優しくて好きだったよ。
大人(ママ)の体験談
私(44歳)も体験しました!
ママ用コースにある「英語で子育てフレーズ」が楽しみだったのですが、このコースは未就学児のお子さんを子育て中のママさん向けのフレーズ集でした。
そのため、フリートークを何度か受けました。
とにかく楽しい!
先生はノリがよく、平日の18時過ぎに当日予約したので21時からのレッスンは先生2人からしか選べなかったのですが、毎回この先生で受けたい!と思えるような先生でした。
家族会員もメールアドレスを登録することができるので、登録しておくのがオススメです。
登録しておくと、先生からのメッセージが届きます(サイト内でもチェックできますが、退会すると見えなくなるので)。
子ども宛てに届いたレッスンカルテ
コース名:【レベル1】英語の学びなおしレッスン名:「私はテニスをします。」
講師名:●●●先生
レッスン時間:2019/●●/●● 14:00〜14:25
レッスンコメント:Hello, ●●kun!
It was good to see you for the first time.
Thank you for attending the class.
You were such an active student.
You participated well throughout the period just a little improvement in the listening part.
You could read some words and phrases too.
Keep it up, ●●-kun!
Please review the words I listed below: That’s all for now and enjoy your day!
Pronunciation Corrections: 1. either- ˈēT͟Hər,ˈīT͟Hər 2. doesn’t-ˈdəzənt 3. brothers- ˈbrəT͟Hər 4. watch-wäCH
先生からのメッセージは、子供もうれしいですよね。
クラウティは家族で英語を勉強したい人におすすめ
クラウティは、1人で使うとしても1日1回レッスンを受けることができて月額7,150円(税込)とリーズナブルです。
しかし、なんといっても子供がレッスンできない日はママが受ける。とか、2人以上お子さんがいらっしゃる場合は月に10回ずつなど追加料金なしでレッスンを自由に分け合うことができるとっても自由度が高いスクールです。
朝活希望の方には不向きですが、そうでない方にはオススメできるスクールですよ。
まずは14日間の無料体験から⇒クラウティ
オンライン英会話スクールを探しているなら
オンライン英会話を習うのであれば、数社以上で体験レッスンをして、条件に合うスクールを見つけましょう
子供には子供向けレッスン専用の訓練を受けた先生が在籍するスクールがオススメです。
大人向けスクールでは、ビジネス英語やTOEIC・TOEFL、英検対策専門のレッスンコースがあるスクールもあります。