※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はじめての株主優待「ユーグレナ」~ジュニアNISA

ジュニアNISAで初めての株主優待(ユーグレナ)

私は、投資や株には興味があるものの、

「なんか怖い」

「難しそう」

という気持ちが大きく、ずっと手を出せずにいました。

しかし、2018年に「つみたてNISA」を初めてから、少しずついろいろなことに挑戦し、2021年に始めた「ジュニアNISA」で国内株を買い、その後、自分の口座で米株(アメリカ株)も購入しました。

そして、今回、初!の株主優待をいただきました。

ここでは、ジュニアNISAと、株主優待について簡単にまとめました。

初めて「投資」に挑戦についてはコチラ

ずっと憧れていたディズニーワールド株を購入についてはコチラ

 

 

 

ジュニアNISA※受付終了

ジュニアNISAについてよく知りたい方は、金融庁のHPでチェックするのがオススメです。

わかりやすいのがこのページだと思います。

2023年までのNISA : 金融庁
...

ジュニアNISAを簡単に説明すると、今、19歳以下のお子さんをお持ちの親権者(二親等以内の親族)が対象の非課税投資枠です。

メリット

  • 配当金、譲渡益等にかかる税金が非課税(子供1人あたり年間80万円が非課税枠)

デメリット

  • 2023年で終了
  • 子供が18歳(3月31日で18歳である年の前年12月31日)になるまでは払出しができない
  • 金融機関の変更はできない

といった感じです。

うちでは、息子がもう14歳なので、18歳まで払い出せないことは特にデメリットだと感じていません。

それより、後1年しか非課税で投資できないのが悲しいです。

 

株主優待

株主優待(ユーグレナ)

ジュニアNISAで購入した株の株主優待は、子供の名前で届きます。

それだけでも子供はテンション上がります。

しかも、このユーグレナ息子が選んだ銘柄なんです。

ユーグレナは、高校生のCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)を採用したり、難民への食糧支援をしたりしていることを知り、応援したいということで購入しました(といっても大した株数ではないですが)。

もちろん株を買うからには配当金株主優待も大事ですが、「応援したい」という気持ちも大事ですよね。

息子と選んだ他の国内株には株主優待制度はありません。

また、私の米株にも株主優待制度はありません(そもそも米株に株主優待制度がない)。

 

子供とお金の勉強

我が家には、投資にまわせるお金はそんなにたくさんありません。

うーと

貯蓄もしたいし、旅行もしたいし、美味しいものも食べたいし、そんなに働きたくないし…。

ジュニアNISAも3年間しかできないから(始めたのが2021年だから)こそ、学費用に貯めていたお金をそちらにまわすことができました。

もちろん、投資なのでマイナスになってしまう可能性もありますが、現在のところ、18万円ほどプラスになっています。

ジュニアNISA※2年間(160万円)入れて現在1,785,198円

 

子供とできる実践的なお金の勉強に「ジュニアNISA」はオススメです。

株主優待というおまけがある企業もありますしね。

コチラ初めての人にオススメ「楽天証券」の申し込みはコチラ【口座開設無料】

 

 

タイトルとURLをコピーしました