なんだかんだで息子は小学6年生になりました。
こないだ産んだのに…。
今まで様々な習い事をしてきましたが、中学受験に挑戦することとなり、塾に通うことになったため、少し習い事を見直しました。
ただ、受験がすべてではないと思っています。
息子には色々な道を作っておきたいので、なるべく学習以外の習い事はそのままに勉強する時間を作りつつ、お友達と遊ぶ時間も…と思ったのですが、なかなかハードなスケジュールとなりました。
小学生6年生の習い事
息子の現在の習い事は、
- 塾
- スイミング
- 陸上
- 尺八
- オンライン英会話
- スタディサプリ
- 硬筆
の7つです。
1週間のスケジュール
息子の1週間のスケジュールです。
- 月曜日:英会話・尺八
- 火曜日:塾
- 水曜日:英会話・スイミング
- 木曜日:陸上
- 金曜日:塾
- 土曜日:塾・スイミング
休みが日曜日しかない…。
硬筆は月に1回その貴重な日曜日を使って練習、スタディサプリは、移動時間や休憩時間を使っています。
6年生の授業は、水曜日15時、そのほかは16時に終わるため、平日もかなりハードなスケジュールです。
友達と遊ぶ時間
小学6年生になると、みんなで運動場に集まって遊ぶということがなくなる・・・というより、コロナのせいで、集まって遊ぶことができないというのが現状です。
そのため、空いた時間に任天堂スイッチを使って、通信で友達と会話をしながらゲームをして遊んでいます。
対面ではないものの、会話はあるので、友達との距離感や言っていいこと・悪いことなども学べるかな。
このゲーム「フォートナイト」については、思うところがいろいろありますが、子供たちが好きなものを大人が理解できないのはある程度仕方がない・・・と思って、ゆるく監視をしています。
趣味の習い事について
受験をしても、残念な結果になる可能性もあります。
受験をしなければ経験しなくてよかったような、辛く悲しい思いをするかもしれません。
そんなときに、勉強以外で何か打ち込める楽しいものがあると、救いになる場合もあります。
そのため、うちでは趣味の習い事も続けています。
尺八
最近、あまり練習できていないので、上達のスピードが遅くなり、習い始めたときより少し興味が落ちている気はしますが、それでも楽しそうに毎週通っています。
車で片道30分以上かかりますが、車の中で宿題やスタディサプリができるので時間を有効に使えます。
帰りは暗いので、今日の反省やどうでもいい話などをしています。
いまどきの子供にオススメの勉強方法!
スイミング
なぜか週に2回も通っているスイミング。
泳ぐことが好きなので、プライベートでプールに遊びに行っても、ゴーグルをつけて25mプールで本気で泳ごうとします。
母は流れるプールでたゆたっていたい…
学習塾について
中学受験を目指すのであれば、うちの場合、学習塾に行かないとムリだと思ったので(受験がどんなものか、どうやって申し込むのかも知らないし)、小学6年生の6月から学習塾に通うことにしました。
しかし、本気で中学受験を目指すのであれば、もっと早い時期から通ったほうがよさそうです。
●参考●
オンライン英会話
オンライン英会話は、
- 好きな日
- 好きな時間
にレッスンを受けることができます。
そのため、雨で陸上がなかった日は木曜日にも英会話を受けたり、短縮授業週間で学校から早く帰ってくる週は毎日受けたりしています。
1レッスン25分なので、短縮授業の日にちょっと追加しても、そのあと遊ぶ時間もとれます。
そもそも、英会話は会話を楽しみながら英語を学ぶものなので、息子はレッスンが楽しみなようですし、英語・英会話が得意だと、これからの学校の授業でも楽しい時間が増えます。
そのため、英会話は趣味と実益を兼ねた習い事の一つだと思います。
しかもオンライン英会話なら月々3,000円~!
子ども向けオンライン英会話教室についてはコチラ
英会話に限らず、多くのオンラインスクールは、5月10日に始めたら、6月10日までが1ヵ月と計算するため、その人が始めた日にちに応じて1ヵ月のスタート日が設定されます。
そのため、好きな日からスタートできるのも魅力です。
まずは、いろいろなスクールを無料で試してみたい方はコチラから
受験前は習い事をお休みするかも?
とは言っても、受験2ヵ月前は、塾へ行く回数も増えますし、しばらくは他の習い事をお休みするかもしれません。
でも、それはあくまでも「休憩」であって、受験が終われば、結果がどうあれ、また再開すると思います。
これも経験。
この受験でまた一つ、強くなってくれたらいいな。