※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

風邪を予防する!カゼをひかない!今すぐできる簡単な方法

風邪ひきさん

私は数年前まで、「毎月1回風邪を引いているんじゃない?」と思うくらいすぐに体調を崩していました。

以前勤めていた会社では、風邪で有給を使いきってしまい、

センパイ

うーとちゃんは趣味がダイエット、特技が風邪を引くことでしょ?

と、言われちゃうこともありました。

でも、ここ2年でびっくりするくらい風邪を引くことが少なくなったんです!

ファスティングダイエットを繰り返したり、ますます体力がなくなっているにも関わらず!です。

そんな私が実証した風邪を予防する方法風邪の引きはじめに効く方法をお伝えします。

 

 

冷えは万病のもと

風邪予防には、とにかく身体を冷やさないこと!が大事です。

冷えは、健康にも美容にもよくありません。

ダイエットをしていると摂取カロリーが少なくなりますよね。

そうすると身体は冷えやすくなってしまうんです。

もちろん身体全体を冷やさないことが理想ですが、おすすめは「首」が付くところを意識して温めることです。

 

首を温める

私は、朝も寝るときも何かしら首に巻いています。

もうそろそろ誰かに、

中尾彬さんをリスペクトしてるの?

と、聞かれそうなくらい必ず巻いてます。
(ネジネジにはしてません)

出かけるときは大判ストールで、夜寝るときはネックウォーマーが使いやすくて気に入っています。

うーと

そういえば最近、肩こりも軽減された気が!

一見、首に負荷がかかって肩がこりそうな気もするけど、むしろ巻いていないほうが肩が凝るの。

首や肩が温まることで血流がよくなって肩こり解消効果もあるのかもしれないですね。

 

足首を温める

身体の末端部分は一度冷えるとなかなか温まりません。

私は寝るとき以外は靴下を履いていますが、それだけでなく家にいるときは必ずレッグウォーマーを装着しています。

もちろん出かけるときにも便利なのですが、今うちにあるのは全部毛玉が・・・なので近いうちによそいき用を買います!

足首をしっかり温めれば足先も冷えにくくなります。

寝るときは、寝るとき専用のレッグウォーマーを使うと、ずれることもないし、締めつけ過ぎることもないのでおススメです。

 

手首を温める

手首を温めるには、アームウォーマーが便利だと思うのですが、パソコンを使うときも、家事をするときにも邪魔なので私は使っていません。

仕事中は、手首も温かく、なおかつ指先が出る手袋を使うことが多いです。

運転時にも使えるし、スマホの操作もしやすいので、指先がないものもオススメですよ。

外に長時間いることがあまりないのですが(田舎なのですべて車移動)、息子のスポーツ見学などでは、手首まで温かいタイプの手袋を使い、手をポケットに手を入れています。

 

風邪かな?と思ったら食べて寝る

しっかり予防しているつもりでも、

うーと

あっ・・・ヤバいっ!風邪引きそう!

と、なるときがあります。

そういうときは、とにかく食べる!

肉とかカレーとか肉とかカレーとか肉とか!

そして、しっかり寝る!

風邪を引くとしんどいのはもちろんのこと、長引くと、

  • 会社を休むことになる⇒手取りが減る!
  • 病院へ行くことになる⇒お金がかかる!
  • 食事にお惣菜が増える⇒お金がかかる!

風邪を引くとお金がかかるんです!

 

夫に買い物をたのむと、絶対アイスやらお菓子やら余計なものを買ってくるし、それだけでなく、

うーと

それ火曜日に買ったら100円安く買えるやつやし!

今すぐいるものじゃないし!

とかいうものまで買ってきます。

もう一度言います。

風邪を引くとお金がかかるんです!

 

風邪の引きはじめかも!と思ったらすぐに行動するのがオススメです。

少しでも早いほうが効果があります。

 

マスクで風邪予防ならマスクスプレーで気分爽快

以前ご紹介したマスクスプレーは、マスク愛用者におすすめです。

おすすめ!マスク専用臭い防止・抗菌スプレー(風邪予防・花粉にも)
マスクをするなら専用スプレーも!嫌なニオイだけでなく、抗菌効果も。風邪予防のためにも!安心安全のアロマスプレー 「パーフェクトポーション(PERFECT PORTION)」と「 アロマスター」がオススメです。

 

ノドが痛いときには「しょうがハチミツ」

私はノドが弱いので、「ノドからくる風邪対策グッズ(しょうが・はちみつ)」を常備しています。

生姜入りハチミツを作っていたこともあったのですが、夫も息子も生姜が嫌いなので作るのがめんどくさくなって。

生姜は、健康にもダイエットにもオススメの食材です。

そのため、料理の調味料としても積極的に使いたいのですが、こっそり入れてもバレたので(まぁ確かに生姜は存在感がありすぎる)私の分だけ別に作るのもめんどくさいし、料理からはとるのは諦めました。

なので、生姜はまとめてすりおろして冷凍しています。

 

腸から元気にする方法

健康の秘訣は腸にあるとも言われています。

腸活は、健康にも美容にもダイエットにもおすすめです。

腸内環境を整える方法

ヨーグルトやキムチ、乳酸菌飲料など、自分の腸に合う「菌」を定期的に摂取するのがいいそうですよ。

 

・・・そんなわけで、

風邪は毎日のファッションで予防!

ヤバいな…と思ったら、肉食べてカレー食べてヨーグルト食べて寝て、ショウガはちみつを飲む!

寒い日が続きますが、はりきっていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました