※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自主勉強ができない子供は時間割を決めよう【コロナ休校日記7】

時間割を決める(小学生の時間割を作ってみた)

私が住んでいる岡山県(の山奥・鳥取県との県境)では、長いコロナ春休みが明け、4月7日に小学校が再開されました。

入学式は、小学5年生は不参加となったものの、うちの息子を含む新6年生は全員参加で、少し規模を縮小して行われました。

しかし、新学期が始まって2週間もたたないうちに、またしても、4月18日(土曜日)~5月10日(日曜日)まで、休校となったのです。

最初のコロナ休校(2月末~4月初)は、主に復習をして過ごしていたのですが、4月からは新学年がスタートしたので、復習ではなく前へも進まないといけません。

この時期に休校が長引くのは厳しいですよね。

 

 

勉強の遅れに対する不安

自宅でも、学校での勉強に近いものをできればよいのですが、子供に勉強を教えるとイライラするし、そもそも当の本人はやる気がまったくない!

息子

ゲームしてもええ?

でも、こんなときでも進学塾は休校していません。

むしろ、今こそチャンス!とばかりにがっつり授業を行っています。

うーと

夜遅くにスーパーへ行ったら、近くの学習塾には煌々と明かりが付いていました。

でも、こんな時期に塾に行かせるのは不安だし…でも、だからといって何をしたらいいかもよくわかりません。

そもそも、自主勉強、つまり自ら進んで勉強するなんてことは、うちの子に限ってないわけなんですよ…

 

小学校の授業みたいに毎日勉強しよう

そこで、新しいことを覚えるのはとりあえず置いといて、

  1. 苦手なことを再復習
  2. 得意なことを伸ばす
  3. 普段できない勉強をする

この3点にしぼり、学校の授業のように毎日6時間目まで勉強することにしました。

我が家の教科は、

  • プリント
  • 問題集
  • スタサプ
  • 英会話
  • 体育
  • 読書
  • 特別授業

です。

 

プリント(小学校からの課題)

学校から、休み中に行うプリントが3日分配られました。

3日分しかないのは、急な休校決定だったため、宿題の用意ができていなかったためだと思われます。

そのため、プリントが終わった頃、休校決定5日後に登校日(10時30分下校)があり、宿題(たくさんのプリント)を受け取りに行きました。

しかし!

このプリント、問題の裏に答えがそのままコピーしてあるので、問題を読んでいたら裏の答えが透けて見えるんです!

うーと

そんな誘惑(?)、大人の私でも勝てんわ!

 

問題集

息子(現在小学新6年生)は、小学5年生用の問題集1冊を何度も何度もやっています。

全部が100点になるように、苦手なページを中心に何度もやらせています。

うーと

いろいろな問題集をやるのもいいですが、1冊をやりこむのもオススメです。

苦手なページをたくさん指定すると不機嫌になるので(あーめんどくさい)、苦手なページと得意なページとセットで出しています。
※この問題集は1ページ25分のものが多いため、1時間に2ページ指定

コチラ小学生向け自主勉強方法と問題集【コロナ休校日記2】

 

スタサプ(スタディサプリ)

スタディサプリ(スタサプ)は、有料のサービスです。

しかし、月額1,980円~とリーズナブルで、子供が大好きなYouTubeっぽい動画で授業を進めるイマドキの勉強方法です。

うちの勉強嫌いの息子でも笑いながら授業を聞いています。

息子

ちょっと時間があるけんスタサプするわー。
(心の声:スタサプ1時間したらゲーム2時間しても文句言わんでね)

と、自ら進んで勉強するときは必ずスタサプを選択します。

まぁ、下心は見え見えですが。

コチラおすすめ!動画で神授業【スタディサプリ】オンライン通信教育

 

英会話


せっかく平日ずっと家にいるので、この期間だけ「平日昼間限定!1日1回レッスンが月額2,980円」の学研のオンライン英会話kiminiで毎日レッスンを受けています。

うーと

毎日(土日を除く)レッスン受けられて2,980円は安い!
しかも学研の英会話!

大人も同じ料金なので、この機会に親子でオンライン英会話に挑戦するのもおすすめです。

コチラ学研グループのオンライン英会話【公式サイト】

※10日間の無料体験付き(10日以内に解約すれば料金は一切かかりません)

英会話のレッスンは25分間なので、予習復習を含めて、1時間英語の授業としています。

息子の大好きなテンション高めの男性の先生を指定しているので、ゲームとスタサプと英会話の時間が楽しみなようです。

※2024.4現在、この平日限定のお得なプランは税込5,940円(3,000円の値上げ)となっています

 

子どもにおすすめ!オンライン英会話教室

その他、子ども向けオンライン英会話教室についてはコチラ

子供オンライン英会話スクール比較ランキング【小学生の体験談まとめ】

今なら、平日毎日格安で受けられるkiminiか、毎日何回でもレッスンを受けることができる、レッスン受け放題(つまり1日中レッスンを受けてもいい)の、ネイティブキャンプがオススメです。
※どちらも子どもも大人も同じ料金です

英会話に限らず、多くのオンラインスクールは、5月10日に始めたら、6月10日までが1ヵ月と計算するため、その人が始めた日にちに応じて1ヵ月のスタート日が設定されます。

そのため、好きな日からスタートできるのも魅力です。

まずは、いろいろなスクールを無料で試してみたい方はコチラから

オンライン英会話無料体験ができるレッスン・スクール一覧

 

体育

ずっと家にいたら、大人も子どももストレスがたまります。

そんなときにおすすめなのが、体感型ゲームです。

CMでも話題のリングフィットアドベンチャーが欲しかったのですが、高いので「フィットボクシング」を買いました。

たかがゲーム…と思いきや、かなりの全身運動です。

さすがに1時間はしんどいので、30分コースを休憩をはさみながら行うことを、体育の授業にしています。

 

読書

小学生の子供が楽しく勉強できる本と遊び【まとめ】
小学生の息子が実際に使ってよかった本・参考書・ドリル・頭脳系ゲーム・問題集などの内容をまとめました。楽しく学べる勉強方法や体験談も。

せっかく時間があるので、いろいろなジャンルの本を幅広く読んでいます。

私も仕事中でなければ一緒に読書をしています。

 

特別授業

特別授業は、音楽や家庭科を私と一緒に勉強する時間にしています。

尺八を習い始めたばかりなのに、通うことができなくなったので、尺八を親子で練習したり、一緒にパンケーキを作ったり、マスクを作ったりする授業です。

 

コロナ休校中の日記【その7】

コロナ休校日記も第一期のコロナ休校と合わせると、コロナ日記もついに「その7」となりました。

コロナ休校第二期は、平日は時間割通りに過ごすことがポイントです。

月曜~金曜まで毎日6時間、さらに最後にホームルームを行い、その日の反省や翌日の予定を立てることにしました。

 

32~33日目(4月18日土曜日・19日日曜日)

小学生の自主学習予定ノート(見本)

休校32日目・33日目です。

来週からの再コロナ休校の過ごし方をまとめたり、ゲームをしたり、マスクを作ったりして過ごしました。

うーと

マスクはほぼ私が作ったような気もしないでもないですが…

そして、またしても休校中の唯一の楽しみである、

壊れたスイッチ

スイッチを壊しました。

息子

何もしてないのに壊れた!

うーと

んなわけあるかー!

しかし、前回(ほんの2ヵ月前)

ニンテンドースイッチ(ゲーム機)が壊れた【修理代・データはどうなる?】
子供が使っている任天堂の携帯ゲーム機「Nintendo Switch」が壊れました。保証期間中ではないときに壊れた場合の修理代、送料、残されたデータはどうなるのか…を実体験からまとめました。

とは異なり、基板は壊れていないため、テレビにつなげれば遊べるのが唯一の救いです。

今はコロナの影響で修理に出してもいつ戻ってくるのかわからないみたいなので、しばらくはテレビにつないで遊ぶことにします。

でも、そうなると隠れてゲームができないので(うちにはリビングにしかテレビがない)、それはそれでよかったのかもしれません。

 

34日目(4月20日月曜日)

休校34日目は、

  1. プリント
  2. スタサプ
  3. 問題集
  4. 体育
  5. 読書
  6. 英語

をしました。

初日から遅刻をしてきたので(朝早起きしてゲームをしていたら、授業開始時間に間に合わなかった)、1週間ゲーム禁止となりました。

うーと

初日から遅刻って…アニメの第一話か!

 

35日目(4月21日火曜日)

小学生の自主学習予定ノート(見本)

休校35目は、

  1. プリント
  2. 読書
  3. プリント
  4. スタサプ
  5. 体育
  6. 英語

をしました。

一緒に過ごしてわかったのですが、

息子

とりあえず机に向かって座っておけばいいや。

という気持ちが体中から溢れて出ていて、イライラします(私は息子と背中合わせで仕事中)。

どうやら勉強に対する集中力はまったくないようです。

ゲームをするときの集中力は半端ないんですどね。

 

36日目(4月22日水曜日)

休校36日目は、

  • プリント
  • プリント
  • スタサプ
  • 英会話

この日は、朝から微熱があったため、

うーと

コロナ・・・じゃないよね?

午前中は寝させました。

午後にはすっかりよくなっていたので、環境が変わったことに疲れていただけなのかもしれません。

 

37日目(4月23日木曜日)

小学生の自主学習予定ノート(見本)

休校37日目は、登校日でした。

短い時間ですが、学校でお友達と遊んだことが楽しかったようです。

ここで、山ほど宿題をもらってきました。

そして午後は、

  • 英語
  • 家庭科(フレンチトーストを作って食べよう!)

と、昨日の熱のこともあるので、ゆっくり過ごしました。

 

38日目(4月24日金曜日)

休校38日目は、

  1. 宿題
  2. プリント
  3. 問題集
  4. 体育
  5. 英語
  6. 音楽

をしました。

 

ゴールデンウィーク前の勝負時期(来週の予定)

息子もストレスがたまっているようですが(初日のペナルティでゲームができないため)、私もちょうど仕事が忙しい時期と重なってしまい、かなりストレスがたまってきました。

もともとインドア派の親子なので、家から出れないことへのストレスはあまりないのですが、一日中一緒というのは、親も子も、お互いストレスがたまるようです。

来週からは、ゲーム(息子はスプラ・フォートナイト、私はぶつ森)を解禁してうまくストレスを解消しながら過ごしていけたらなぁ。と思っています。

タイトルとURLをコピーしました