※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

話し合い(議論・討論)も学べる「生きるための正義を考える」子供のための本

生きるための「正義」を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

日本人は議論が下手と言われているそうです。

  • 自分の考えが否定されるかもしれない
  • なんとしても自分の意見を通したい(勝ちたい)

と、自分の考えを表に出すことが苦手な上に、大人でも、意見が違うというだけで相手を「敵」と認識して過剰に攻撃する傾向があります。

いくつかの事柄について考え方が合わないだけで、その人のことを嫌いになってしまうのは、もったいない!

もしかしたら好きなゲームが一緒だったり、好きなアイドルが一緒だったり、別の分野で意気投合するかもしれないのに。

そして、他の人の考えを聞くことで、自分の考え方が変わることもあります(議論の途中で考えが180度変わってもそれはそれでOK!負けたわけじゃないよ)。

他人の話を理解しながら聞けるようになったり、相手にうまく説明する話し方を学べたりと、議論をすることで得るものも多いです。

よく、学校なんて行く必要ない!と老害…じゃない、インフルエンサーが吠えていますが、学校は「正解がない議論」ができる重要な場所だと思います。

もちろんネットでもできますが、顔が見えない相手とだと、大人でも感情的になる人が多いため、子供にはオススメできません。

そのため、同じくらいの年齢の子供が集まる学校で、よく知っているお友達と議論をするのは子供にとって大切な経験の一つなのです。

そして、できれば家でも議論の練習ができればいいですよね。

 

 

スポンサーリンク

生きるための「正義」を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

かなり長いタイトルの本です。

生きるための 正義 を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから」は、字が大きく、対話形式で、マンガもあり、大変読みやすいため、小学生だけでなく、未就学児にもオススメです(未就学児、小学校低学年の場合は大人と一緒に)。

 

どんな内容?

生きるための「正義」を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

この本では、保育園・幼稚園の頃から実際によくある「係の決め方」や、今どきの「LINEについての考え方」、そして中学生くらいになったら気になるであろう「校則は守らないといけないのか?」、そして大人でも意見が割れる「死刑制度」などについても、議論します。

 

使い方

生きるための「正義」を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

1つのテーマで見開き2ページが使われており、1ページ目で問題提起、そして自分の考えをまとめます。

生きるための「正義」を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

次のページで、いろいろな意見を聞き、さらにそこで自分の考えをまとめます。

 

小学生と大人が読んだ(体験した)感想

息子と母(私の実の母親)と3人でやってみたところ、個人の考え方はもちろん、年代の差もあるのかな?と思いました(校則でスマホ禁止でも、「今どきスマホがないと不便だから」という理由で校則を破ってもいいという息子と、「校則は絶対!」という母と私)。

  • いろいろな意見があっていい
  • 自分と違う意見の人の考え方をなんとしても変えようと攻撃するのは議論ではない
  • ときには自分の意見を少し変えてでも、みんながある程度納得できる着地点を探す

そんなことを学べる本でした。

うーと

正義って難しいね。

息子

例え相手が確実に間違っているとしても正義を振りかざして攻撃するのは「正義」ではないんだね。

生きるための 正義 を考える本 どんどん悩もう。人生の問題に、たいてい正解なんてないんだから

少しお値段が張りますが、おすすめです。

 

子ども(小学生)におすすめの本

小学生の子供が楽しく勉強できる本と遊び【まとめ

小学生の子供が楽しく勉強できる本と遊び【まとめ】
小学生の息子が実際に使ってよかった本・参考書・ドリル・頭脳系ゲーム・問題集などの内容をまとめました。楽しく学べる勉強方法や体験談も。

 

地頭力を上げる「5分で論理的思考力ドリル」小学生におすすめ本

地頭力を上げる「5分で論理的思考力ドリル」小学生におすすめ本
小学生にもおすすめの地頭力を上げる本「5分で論理的思考力ドリル通常版・ちょっとやさしめ」を、小学5年生の息子と40代ママが解いてみました。親子のコミュニケーションにも、勉強にも、自主学習としてもおすすめです。

 

算数と国語力の勉強にオススメ!頭がよくなるパズル本【小学生用】

算数と国語力の勉強にオススメ!頭がよくなるパズル本【小学生用】
小学生の子供向けテキスト教材(パズルドリル)です。算数力と国語力を上げる勉強方法としておすすめです。難しい言葉は使われていないので園児・幼児(未就学児)から使えます。

 

おすすめ!小学生の子供にお金の価値・流れ・使い方(経済)を教える本

おすすめ!小学生の子供にお金の価値・流れ・使い方(経済)を教える本
「子供にお金を話をするな!」という時代は終わりました。ローン、リボ払い、連帯保証人、ツケ払い…世の中には知らないで利用すると大変な目にあうものもたくさんあります。学校では教えてくれないお金について学べる本を紹介しています。

 

本を読むのが苦手な小学生低学年男子におすすめの本【多読のすゝめ

読書が好きになる!本を読むのが苦手な小学生低学年男子におすすめの本
読書が苦手な子供でも楽しく読める本と、読書を続けるコツについてまとめました。特に小学校低学年男子にオススメです。

 

タイトルとURLをコピーしました