私は乾燥肌ではないのですが、季節の変わり目は肌が荒れやすく、特に春の花粉の時期は肌というか顔限定でかゆくてかゆくてかゆくて仕方がないんです。
花粉や黄砂って防ぎようがないから困りますよね。
花粉症の薬は飲んでいるけど。
私は、美容施術を受けるとき(コロナ禍だからしばらくお休みしているけど)と、この季節はミネラルファンデーションを使っています。
ミネラルファンデーションはカバー力は弱いですが、どうせマスク生活なのでがっちり化粧することもないため、オススメです。
ミネラルファンデーションとは
ミネラルファンデーションは、
「自然のものだけで作られた 無添加の 肌にやさしいファンデーション」
というイメージがありますよね。
・・・でもそうじゃないんです。
ミネラルファンデーションという名前でも、
- ミネラルだけでつくられたファンデーション
- ほとんどの成分がミネラルでつくられたファンデーション
- ミネラルが含まれるファンデーション
など、ミネラルが少しでも含まれているというだけで「ミネラルファンデーション」とうたっている商品もあります。
日本ってこういう規制がゆるいんですよね。
実際、ミネラルは多少なりとも含まれている商品が多いため、そんなことを言っていたらどれもこれもミネラルファンデーションになってしまいます。
実際、ミネラルファンデーションで検索すると「決定版!ミネラルファンデーション厳選20」などが出てくることがあります。
そのほとんどは、普通のファンデーションでした。
「すべてミネラルで作られたもの以外はニセモノ!」とまでは言いませんが、もう少しわかりやすい表記にしてほしいですよね。
おすすめミネラルファンデーション(お試しセット)初回限定
私が成分を調べて購入した初回限定ミネラルファンデーションお試しセットは、
- オンリーミネラル
- レイチェルワイン
- エトヴォス
の3点です。
どれもお試しセットなので1回限りの購入です(来月も勝手に届くなんていう怪しい商品ではありません)。
※オンリーミネラルのランクアップバージョンのみ定期購入ですが1回でストップすることもできます
お試しセット料金(値段)比較表
オンリーミネラル | レイチェルワイン | エトヴォス | |
---|---|---|---|
料金 | 2,090円 | 1,980円 | 2,420円 |
ランクアップ | 3,190円 ※定期購入 | 2,980円 | - |
内容量 | 2週間分 | 約2週間分 | 2週間分 |
ファンデカラー | 2色から1色 | 7セットから1セット ※2色セット | 4色から1色 |
セット内容 (ファンデ以外) | ブラシ ※各種サンプル | ブラシ 仕上げパウダー | ブラシ 下地パウダー ※各種サンプル |
日焼け止め効果 | SPF50+ PA+++ | SPF27 PA+++ | SPF30 PA++ |
オンリーミネラル
【公式】
エトヴォス
【公式】
全種類購入しても6,000円ほどなので、自分の肌に合ったものを見つけられます。
私は全部試した後、エトヴォスを購入しました。
それぞれの詳しいセット内容、使用感は以下にまとめてあります。
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)
オンリーミネラルは、3つの中で一番日焼け止め効果が高いです。
とはいえ、下地に日焼け止め効果があるクリームを使うのであればSPF50なくても大丈夫だと思います。
レイチェルワイン(RACHEL WINE)
レイチェルワインはカラーが豊富です。
エトヴォス(ETVOS)
私はエトヴォスが一番肌に合いました。
崩れにくいのがいい。
ミネラルファンデーションってめんどくさい?
ミネラルファンデーションってブラシでつけるのがめんどくさいんですよね。
私は、最初はブラシで丁寧につけていましたが、今ではめんどくさいのでブラシではなくパフで付けています。
それでも案外きれいに仕上がりますよ。
下地は、最初はエトヴォスを使っていましたが、今は、ラロッシュポゼのBBクリームを使っています。
ラロッシュポゼ(La Roche-Posay)
ラロッシュポゼは敏感肌用というだけでなく、
- 洗顔料で落とせる
- 花粉・PM2.5から肌を守る
- SPF50・PA++++
- ロングUVA対応
と、ミネラルファンデーションと合わせて使うのにピッタリです。
下地、日焼け止め、BBクリームと展開も豊富なので、色合わせもしやすいですよ。
初回限定お試しセット購入方法
初回限定ミネラルファンデーションお試しセットの購入はコチラから
オンリーミネラル
【公式】
エトヴォス
【公式】