※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ママ友と毎日ランチ女子会と観光!そして学校最後の日(セブ親子英語留学日記⑨)

Kpub BBQ(Kパブ)アヤラセンターセブの店内

親子(40代母:私・小学4年生:息子)でセブ島へ英語留学をしています。

留学中に起こったことや体験したことを、毎日リアルタイムで日記にまとめています。

今回は9回目、留学25~27日目の日記です。

親子留学日記⑧22~24日目の出来事はコチラ

 

 

スポンサーリンク

25日目:ここは韓国?焼き肉食べ放題も

Kpub BBQ(Kパブ)セブの焼肉食べ放題

2日前に女子会をしたメンバーと、この日もランチ飲み会をしました。

場所は、泊っているところから歩いて1分のところにあるアヤラモール内のKpub BBQ(韓国系焼肉食べ放題のお店)です。

もう何が楽しいかって、昼間っから飲みながら女子トーク(息子もいるけど)できること!

この日も時間ギリギリまでいっぱい飲んでしゃべりました。

Kpub BBQ(Kパブ)についてはコチラ

 

その後、息子と2人でSMモールへ行ったり、またアヤラモールに戻って買い物したり、息子が大好きなアバカカフェでまったりしたり…こういう1日もいいなぁ。

SMモールについてはコチラ

アバカカフェについてはコチラ

 

「BLUE MAGIC INC」テレビでも紹介されたぬいぐるみ屋さん

LUE MAGIC INC(ブルーマジック)

学校にいつもぬいぐるみを連れてきているお友だちがいて、息子はそれをずっとうらやましく思っていたようで…今回、母のランチに付き合ってくれたお礼にBLUE MAGIC INC(ブルーマジック)でカエルのぬいぐるみを買いました(お友だちのはピンクのクマだったんだけど)。

なんと75%オフの169ペソ(約370円)!

カエルのぬいぐるみと子供

よっぽど嬉しかったらしく、その夜は抱きしめて寝ていました。

このぬいぐるみ屋さんBLUE MAGIC INC(ブルーマジック)は、アヤラモールにもSMモールにもあります。

 

25日目に使ったお金:7,982円

  • Kパブ:1,622.97ペソ
  • タクシー:101ペソ・115ペソ
  • お土産:656.75ペソ
  • カエル:169ペソ
  • アバカカフェ:730ペソ
  • スーパー:233.25ペソ

 

スポンサーリンク

26日目:セブ歴史的観光地へ

KKD STK+BBQのココナッツジュースとサンミゲルビールピルセン

この日も同じメンバーでランチ飲み会へ!

タクシーで15分ほど行ったところにある、地元の人が行くフィリピン料理のお店KKD STK+BBQです。

地元の人が行くようなお店はクーラーがないところが多いのですが、ここは海辺だからか暑さをそんなに感じませんでした。

KKD STK+BBQについてはコチラ

 

そして帰りのタクシーを呼ぼうとアプリを立ち上げたら(現在地が表示される)…近くというかナナメ前に有名なマゼランの十字架(マゼランクロス)があったんです。

うーと

そういやセブ市内観光してないねー。

ついでに寄っちゃう?

と、レストランから歩いて2分ほどのところにあったマゼランクロスへ行きました。

サンペドロ要塞(Fort San Pedro)入口

園内をぐるっと周ったあとに、

うーと

あれ?

十字架あった?

なかったよね?

・・・どうやら私たちは、マゼランクロスではなくサンペドロ要塞を見学したようです(部屋に戻ってガイドブックを調べてわかった)。

レストランから出たらWi-Fiがまったくきかなくなったので、現在地もよくわかっていなかったんです。

観光地として有名な、マゼランクロスサントニーニョ教会はもう少し先(歩いて数分のところ)にありました。

そして後からわかったのですが、この辺りはダウンタウンエリアで、コロン地区(キケンなところ)から近いところにあるので、歩くときは気を付けたほうがよさそうです。

サンペドロ要塞(Fort San Pedro)についてはコチラ

 

そして、部屋に戻ってからは最終のお土産を買いにまたアヤラモールへ行き、そしてまたまたアバカカフェへ行って帰りました。

 

タクシーよりもGrabが安くて快適

そんなわけで、マゼラン要塞からの帰りは、Wi-Fiがつながらずいつものタクシー(アプリで呼ぶタイプ:Grab)を呼べなかったので、流しのタクシーを拾ったのですが、

  • 高い
  • 車がボロイ
  • 勧誘がしつこい

など、あまりに居心地が悪かったので、ちょうど通りがかったSMモールで降ろしてもらい、そこからショップのフリーWi-Fiを使い、Grabをよんでコンドミニアムへ戻りました。

セブに滞在するのであれば、Grabが便利です。

  • アプリでしか呼べない
  • 先に行き先も指定してそのときに金額も決まるから安心
  • 乗った後に運転手を評価できるシステムがある(今までの評価も見れる)
  • タクシーより安い!
  • カード決済にしておくとお金を小銭の心配がない(Thankyou!だけで降りてOK)
  • 車がキレイ(みんな新車なの?と思うくらい)
  • みんなすっごく親切!
  • 6人乗りも選べる

本当にいいところしかありませんでした。

ただ、Wi-Fiが必要ですけどね…。
※Grabにも、「Grab Car」と「Grab Taxi」がありますが、私は「Grab Car」しか使いませんでした

 

26日目に使ったお金:7,575円

  • KKD:1,120ペソ
  • タクシー:300ペソ
  • お土産:1193.25ペソ
  • 見学ツアー:50ペソ
  • アバカカフェ:780ペソ

 

スポンサーリンク

27日目:留学スクールの卒業式

セブの屋台

とうとう自分たちの卒業式の日です。

朝は、近くの屋台まで朝食を買いに行きました。

ビジネスセンターから少し外れるだけで地元感あふれる町並みになります。

セブ市内の街並み

画像の矢印のところから向こうがビジネスセンター(街がキレイなところ)です。
※この画像は買い物をした帰り

この辺りの屋台でも、いろいろなものを食べてみたかったのですが…衛生面が気になるので、「揚げ物ならまぁ火も通っているし大丈夫かな?」と、Ngohiong(7ペソ)を5本持ち帰りでオーダーしてみました。
※7ペソは15円ほど

セブの屋台でNgohiong

オーダーするとすぐに揚げてくれます。

セブの屋台でNgohiongを購入

フィリピン料理Ngohiong

ソースがナイロンに入れられているのがなんともいい感じ。

Ngohiongは、ちょっと油っこいけど、中には野菜がいっぱい入っていて、味もしっかりついているのでビールのつまみによさそうでした。

ソースは甘いチリソース系で、子供でも食べやすい味でした。

毎朝もっといろいろ行けばよかった。

お腹も痛くならなかったし。

Cafe Laguna(カフェラグーナ)セブのフィリピン料理

最後の授業の後は、いつもの飲みメンバーが一足先にマクタン島へ遊びに行ってしまったので、息子と2人でアヤラモール内のフィリピン料理のお店「Cafe Laguna(カフェラグーナ)」で最後のフィリピン料理を楽しみました。

Cafe Laguna(カフェラグーナ)についてはコチラ

 

セブ親子留学スクールKredo卒業式

毎週金曜の16時からは卒業式があります。

この日は私たちの他に、3ファミリーが卒業しました。

卒業生はスピーチもあるのですが…まぁね。

親子でグダグダでした。

それもまたよし!←いいのか?

 

この日は、セブで自由に最後の夜だから、ナイトプールへ行こうかと思っていたのですが、予定を変更して小学生のお友だち2人とパジャマパーティをすることに!

まずは、一緒にスーパーでお菓子などを買い込み、一度部屋に戻りパジャマに着替えたあと、私たちの部屋で小学生女子2人・小学生男子1人で盛り上がっていました(小学生女子のママはクラブへ出かけていきました)。

…私はパッキングやら何やらで疲れていて22時には寝ましたが、子供たちは1時過ぎまではしゃいでいたようです。

これもまた素敵な思い出。

 

27日目に使ったお金:2,813円

  • 屋台:35ペソ
  • カフェラグーン:1,020ペソ
  • スーパー:223.5ペソ

 

スポンサーリンク

留学中に使ったお金まとめ

30万円を超えるかと思ったのですが、大丈夫そうです。

あと1日でセブとお別れなんて…。

必要経費食事交通費アクティビティおこづかい1日の合計
1日目0円4,236円0円0円0円4,236円
2日目2,200円1,545円0円0円0円3,745円
3日目0円1,997円726円1,540円0円4,263円
4日目0円2,057円0円0円7,015円9,072円
5日目1,320円3,405円0円0円0円4,725円
6日目0円165円451円4,840円2,354円7,810円
7日目0円2,402円0円0円3,410円5,812円
8日目0円1,430円0円31,460円440円33,330円
9日目0円2,150円0円0円0円2,150円
10日目0円429円594円1,540円0円2,563円
11日目0円2,212円418円0円3,289円5,919円
12日目37,400円4,048円308円0円0円41,756円
13日目0円1,155円0円0円0円1,155円
14日目0円897円0円13,200円0円14,097円
15日目0円1,397円924円8,250円0円10,571円
16日目0円3,187円0円0円2,360円5,547円
17日目0円1,922円0円1,056円220円3,198円
18日目0円1,021円1,826円6,600円0円9,447円
19日目0円1,846円394円0円0円2,240円
20日目0円5,094円0円0円66円5,160円
21日目0円1,578円0円0円11,342円12,920円
22日目0円2,915円0円28,600円440円31,955円
23日目0円3,753円1,135円1,760円0円6,648円
24日目660円1,395円92円0円326円2,473円
25日目0円5,690円475円0円1,817円7,982円
26日目0円4,180円660円110円2,625円7,575円
27日目0円2,813円0円0円0円2,813円
合計41,580円64,919円8,003円98,956円35,704円249,162円

※1ペソ=2.2円で計算しています

続き⇒セブ親子留学日記⑩28~29日目

 

留学してから突然英語を学ぶのではなく、留学前にしっかり準備をしましょう!

ある程度話せたほうが楽しめます。

おすすめ子供用オンライン英会話スクールはこちら

ママも一緒に学ぶと子供のやる気もアップします。

大人用おすすめオンライン英会話スクールはこちら

 

英語 語学留学まとめ記事【目次】はコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました